1: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:37:41.73 ID:aUHR8V7mM
悲しい



2: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:37:58.65 ID:0IEWyeHF0
まじやで

3: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:38:18.96 ID:aJVVBtKp0
あんなおやつにしかならんやつに500円とか払わんやろ
完全に観光地価格

4: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:38:30.18 ID:6F5xvrufM
家で自分で作って食べるんやで

6: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:40:22.12 ID:++PbQUINM
>>4 道頓堀で買わないの?

5: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:38:34.25 ID:b3FsUT9y0
大阪人だけど銀だこの方が好き😢

7: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:41:59.24 ID:qhZV2HMy0
大阪名物たこ焼きは嘘らしい
あんなもん名物でも何でもちゃうわボケって大阪人何人もいた

8: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:42:30.17 ID:Ph73hPxar
あれは観光客用
大阪の人に何食べたら良いか聞いた場合は
たこ焼きでも食っとけば?
と言われるが、何が美味しい?って聞くと
551かりくろーおじさんって答える

9: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:44:07.63 ID:zoZfQe8z0
>>8
551の豚まんはガチでうまい
ちな大阪人

10: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:46:07.70 ID:FzhFD1/CM
>>9 道頓堀でたこ焼き買わないの?

12: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:47:30.00 ID:T+0xYLPs0
>>10
若い頃に買うぐらいで年いってからはそもそもミナミ行かへん

15: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:52:44.73 ID:Ph73hPxar
>>10
あほな観光客がたこ焼きと10円パン買ってるだけ
なおワイがたこ焼き買う時はタコタコキングで味は焼いてるにーちゃんのおすすめでよろしく!って言うわ

11: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:46:57.86 ID:6F5xvrufM
しかし551の豚まんはお土産に買って電車に乗ってはいけない
これ常識な

24: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 16:18:25.45 ID:p8U9Qrg/a
>>11
なんで出来たてのを持って帰るんや
普通チルドやろ

13: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:50:31.18 ID:0NCnQ4PO0
冷凍が安いのにうまい
店でかうやつは馬鹿です

14: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:52:10.89 ID:6F5xvrufM
タコ焼きは駄菓子屋でおやつで食べる
10個100円で
こういうのが大阪の常識だった
そして家で作って食べるのも常識
 
道頓堀で高いタコ焼きを食べる文化は無い

16: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 15:53:15.27 ID:upm6uKOK0
大阪人は仕事終わりに海遊館行って癒されるらしい

20: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 16:14:16.23 ID:p8U9Qrg/a
>>16
高いから行かねぇよ
年一や

17: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 16:02:40.12 ID:wXOdlUTP0
てかもう飽きたよねタコ
牛すじ入れたりウインナー入れたりしてる

18: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 16:03:37.43 ID:kqQ58HkR0
1人1台たこ焼き器持っとるぞ😡👎

19: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 16:04:16.34 ID:2+JLwogXa
せやで
そういうのは大概ウソ
ただ香川のうどんだけはガチ

21: 名無しのがるび 2023/04/07(金) 16:14:50.10 ID:RCyqvkbH0
お好み焼きは食うけどな
たこ焼き10年ぐらい食ってないと思う

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680849461/


今一番注目されている記事(・ω<)