diet_before_man (3)

1: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:10:03.63 ID:LNgZWdT90.net
身長168
体重60

腹が出てるからひっこめたいのやが…



2: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:10:49.65
走れ



3: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:11:45.29 ID:LNgZWdT90.net
運動はしたくない





4: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:11:58.88 ID:LNgZWdT90.net
ランニングとか老けるらしいやん



5: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:12:58.19
食べ過ぎや



12: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:14:44.57 ID:LNgZWdT90.net
>>5
弁当一個とかやぞ



16: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:16:29.47
>>12
痩せるためにはカロリー減らさなあかん
今の摂取カロリーやと維持してるやうなもんや
弁当とかいっても豪華三段重とかいうオチやないやろな



18: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:17:34.53 ID:LNgZWdT90.net
>>16
いや普通にスーパーに売ってるワンコインの生姜焼き弁当とか鮭弁とかや



7: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:13:38.45
腹筋しろ



13: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:15:06.53 ID:LNgZWdT90.net
お菓子も食わないし筋トレもしたくない



15: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:15:36.00 ID:LNgZWdT90.net
ただ酒は毎晩飲んでる
ウィスキーコップ一杯ストレートで毎晩



60: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:35:07.33
>>15
それやめろや
晩酌やめて10キロ減ったわ



65: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:38:12.07 ID:LNgZWdT90.net
>>60
晩酌もやめようかと思ってるわ
寝る前の唯一の楽しみだったが…



20: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:18:11.70 ID:LNgZWdT90.net
軽いジョギングくらいなら大丈夫かな



22: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:19:04.31
音楽聞きながら踏み台昇降すれば?
楽だし腹引き締まるぞ



27: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:20:11.81 ID:LNgZWdT90.net
>>22
膝悪くしそうやなぁ…



29: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:21:20.58
>>27
イッチの条件で腹ひっこめようと思ったらもうあと脂肪吸引しかないぞ



33: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:24:05.21
別に運動しなくても消費カロリーより摂取カロリーのが少なければ痩せる
1日弁当1個って3ヶ月くらいは継続してんのか?



35: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:24:49.45 ID:LNgZWdT90.net
>>33
まだ半月くらいや



38: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:26:18.45 ID:LNgZWdT90.net
常に空腹状態なのに一向に痩せんからつらくなってきたわ



40: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:26:36.21
糖質なしで豆腐、ムネ肉、白菜とか白いもの中心の食事にしろ
そんで、腹筋運動でアッという間や



45: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:29:02.36 ID:LNgZWdT90.net
>>40
腹筋は腹の肉引っ込めるのに全く効果ないみいな話聞いたわ



50: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:32:39.20
>>45
縦の腹筋と左右にひねる腹筋運動は腹引き締まるぞ。
さらに、痩せれば夢のシックスパックや



58: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:34:14.23 ID:LNgZWdT90.net
>>50
ええこと聞いたわ
腹筋くらいならやってもええかもなぁ



43: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:28:31.33
間食を8食くらいしてると買って落ちや無いやろな
ホンマに食ってないなら痩せてるわ



46: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:30:09.13 ID:LNgZWdT90.net
>>43
間食は一切しないが酒は毎晩飲んでる
ウィスキーとワイン
一杯二杯だが



48: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:31:29.64
下っ腹が出てるのって内蔵ちゃうの???

筋トレすりゃすぐ凹むで



53: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:32:55.82 ID:LNgZWdT90.net
>>48
わからん、あと弁当一個でも食べるとやたら腹がぱんぱんに張り詰めるんやが何かの病気なのかとも思ってる



56: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:33:35.38
>>53
ある程度腹筋ないと内蔵支えられなくて前に出てくるんやで



65: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:38:12.07 ID:LNgZWdT90.net
>>56
まじか…やっぱある程度運動必須なんやな…



63: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:36:36.68
>>53
町内環境あかんのちゃうかそれ
納豆とヨーグルト(便通はビフィズス菌BB536配合ヨーグルト)と食物繊維採れ



66: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:39:12.28 ID:LNgZWdT90.net
>>63
ヨーグルトのオススメある?
今日買ってきますわ



62: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:36:35.83
食わなすぎ、栄養不足は痩せなくなるで
代謝を元に戻すのも一苦労や



66: 名無しのがるび 2021/01/07(木) 06:39:12.28 ID:LNgZWdT90.net
>>62
栄養不足かもしれん
体にいい食べ物今日買うわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609967403/


今一番注目されている記事(・ω<)