1: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:09:07.40 ID:BPqcHG3V0.net
じゃあどんな趣味だったらいいんだよ何だったら良いんだよ教えろよ



16: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:11:53.40
TCGはキッついわ





2: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:09:49.75
まぁとりまアニメだけはやめよう
他2つはどうにかなる



13: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:11:21.73 ID:BPqcHG3V0.net
>>2
若い子でも陽でもハマってるやつ割と多いやん



20: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:12:49.98
>>13
陽はアニメ見るけどハマることは少ないやろ



34: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:14:04.33 ID:BPqcHG3V0.net
>>20
そうか?最近アニメにハマっててさ~とかよくあるやろ



42: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:15:23.05
>>34
ハマるの度合いによるけどどっぷりアニオタみたいにになる陽キャは少ないと思うで



46: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:16:15.10 ID:BPqcHG3V0.net
>>42
アニメハマるとアニメオタクは流石に意味合いが違うわ



3: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:09:52.74
ゴルフ



5: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:10:24.46 ID:BPqcHG3V0.net
>>3
おっさんやん



11: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:10:44.76
>>5
若い女の子多いぞ



6: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:10:26.66
映画
ドラマ
サッカー



17: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:12:07.51 ID:BPqcHG3V0.net
>>6
映画はまあわかるわ



8: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:10:34.10
全部好きだけど、いかんのか?



83: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:22:36.09
実際何やれば良いんやろね



43: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:15:28.19
言われても気にしなければいいだけやねん
気にするって事は自分もそう思ってるってことやで



98: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:24:31.22
アウトドアの趣味なんか作れよ



106: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:25:45.27 ID:BPqcHG3V0.net
>>98
インドアにはきついやろ



211: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:41:56.08
海外ドラマとかでええんちゃう



261: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:46:51.45
アニメはまだしもカードゲームはやばい



266: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:47:25.88
やきう アニメ ゲームがなんJ民やぞ



289: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:50:34.55
荒野行動なんだよなあ



337: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:58:32.70
この手のやつは趣味旅行がつよすぎる



39: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:14:35.51
人に迷惑かけてなかったらどんな趣味でもええやろ



303: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:53:17.37
人それぞれやろ
気にしてる奴なんてそんなにいない



99: 名無しのがるび 2019/01/25(金) 21:24:37.21
人の目を気にして趣味選ぶのが一番しょうもない



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548418147/


今一番注目されている記事(・ω<)