
1: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:04:34.57 ID:3xUjP3W4M.net
夕飯だけで2200-2500kcalは食べる
維持カロリーとほぼ同じだから太りも痩せもしないけど体調は信じられんほど良くなったし、運動のパフォーマンスもめちゃくちゃ上がって草生えた
維持カロリーとほぼ同じだから太りも痩せもしないけど体調は信じられんほど良くなったし、運動のパフォーマンスもめちゃくちゃ上がって草生えた
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:04:51.59 ID:3xUjP3W4M.net
1日1食最強説はマジやと思うわ
3: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:05:02.21
朝起きたときつらそう
9: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:06:08.32 ID:3xUjP3W4M.net
>>3
18時前には食事済ませて、寝るのが24時ぐらいだから全然平気
18時前には食事済ませて、寝るのが24時ぐらいだから全然平気
5: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:05:18.98
昼腹減らんのか?
13: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:06:39.86 ID:3xUjP3W4M.net
>>5
減るけどむしろそっちの方が仕事集中出来る
昼飯食ってた時とか眠気ヤバすぎるわで最悪だった
減るけどむしろそっちの方が仕事集中出来る
昼飯食ってた時とか眠気ヤバすぎるわで最悪だった
31: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:10:13.97
>>13
昼寝すりゃええやん
昼寝すりゃええやん
44: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:11:28.86 ID:3xUjP3W4M.net
>>31
いや、そんなんしたら余計最悪やわ
いや、そんなんしたら余計最悪やわ
74: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:17:53.07
>>44
なんでや
ストレス0やし頭も冴えるで
気持ちいいし
なんでや
ストレス0やし頭も冴えるで
気持ちいいし
93: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:21:00.89 ID:3xUjP3W4M.net
>>74
食った後の昼寝はマジで余計体調悪くなるわ
ワイだけなんかな
食った後の昼寝はマジで余計体調悪くなるわ
ワイだけなんかな
7: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:05:38.94 ID:3xUjP3W4M.net
何よりも満足感がめちゃくちゃあるからな
1日3食すき家の並盛食べるのと、夕飯だけキング牛丼食うのどっちが幸せかって話よ
1日3食すき家の並盛食べるのと、夕飯だけキング牛丼食うのどっちが幸せかって話よ
8: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:06:02.88
太る食い方
15: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:07:21.47 ID:3xUjP3W4M.net
>>8
太らないやろ
太らないやろ
11: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:06:19.69
朝だけたっぷり食え
8時移行食うな
8時移行食うな
15: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:07:21.47 ID:3xUjP3W4M.net
>>11
休日は朝からガッツリ食うこともあるけど仕事ある日に朝から食べるのは苦行やろ
休日は朝からガッツリ食うこともあるけど仕事ある日に朝から食べるのは苦行やろ
12: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:06:25.57
休みの日はワイもこんな感じやな
夕飯に二郎をガッツリ食べる
夕飯に二郎をガッツリ食べる
18: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:08:09.46 ID:3xUjP3W4M.net
>>12
ワイは休みの日は普通に三食やね
ワイは休みの日は普通に三食やね
14: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:06:59.51
糖尿リスク上がりそう
16: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:07:43.57 ID:3xUjP3W4M.net
>>14
下がるやろ
一日一食は糖尿病予防にも有効なんやで
下がるやろ
一日一食は糖尿病予防にも有効なんやで
34: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:10:30.15
>>16
まあカロリーをちゃんと消費カロリーに抑えるならいいんじゃね?
一食だけでドカ食いはあかんが
まあカロリーをちゃんと消費カロリーに抑えるならいいんじゃね?
一食だけでドカ食いはあかんが
48: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:12:02.56 ID:3xUjP3W4M.net
>>34
なんでアカンのや?
なんでアカンのや?
64: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:15:29.96
>>48
急激な血糖値の上昇は糖尿病のリスクを上げるんや
ゆっくり食えばまあ大丈夫やろ
急激な血糖値の上昇は糖尿病のリスクを上げるんや
ゆっくり食えばまあ大丈夫やろ
72: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:17:31.88 ID:3xUjP3W4M.net
>>64
食前に食物繊維たっぷりドリンク飲んでるからセーフ
これ飲まないで爆食いすると確かに眠気ヤバいけど、これ飲み始めてからはマジでそういうのなくなった
便通も半端なくよくなったし
食前に食物繊維たっぷりドリンク飲んでるからセーフ
これ飲まないで爆食いすると確かに眠気ヤバいけど、これ飲み始めてからはマジでそういうのなくなった
便通も半端なくよくなったし
21: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:09:10.54
ワイもそれで178cm54キロやわ
25: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:09:31.63 ID:3xUjP3W4M.net
>>21
1日1食?
1日1食?
42: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:11:17.03
>>25
うむ
うむ
23: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:09:19.65
胃腸を休ませることができて体にいいよな
29: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:10:09.01 ID:3xUjP3W4M.net
>>23
これなんだよな
これなんだよな
33: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:10:20.39
年喰ってくるとブクブク太る食生活やな
やっぱ少量でもちゃんと3食食べた方がええ
やっぱ少量でもちゃんと3食食べた方がええ
47: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:11:47.33 ID:3xUjP3W4M.net
>>33
何を根拠に言うとんねん
何を根拠に言うとんねん
63: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:15:29.04
>>47
夕飯がカロリー過多になりやすいのと空腹状態から急激に血糖値が上がると脂肪が付きやすい
夕飯がカロリー過多になりやすいのと空腹状態から急激に血糖値が上がると脂肪が付きやすい
72: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:17:31.88 ID:3xUjP3W4M.net
>>63
食前に食物繊維たっぷりドリンク飲んでるからセーフ
これ飲まないで爆食いすると確かに眠気ヤバいけど、これ飲み始めてからはマジでそういうのなくなった
便通も半端なくよくなったし
食前に食物繊維たっぷりドリンク飲んでるからセーフ
これ飲まないで爆食いすると確かに眠気ヤバいけど、これ飲み始めてからはマジでそういうのなくなった
便通も半端なくよくなったし
37: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:11:04.47
これ俺と同じ
57: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:14:21.89 ID:3xUjP3W4M.net
>>37
意外と同志多いんやな!
やっぱ社会人なら朝昼は食うべきちゃうよな!
意外と同志多いんやな!
やっぱ社会人なら朝昼は食うべきちゃうよな!
39: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:11:08.11
確かに昼飯食うと眠くなるから昼は少量がいい
デスクワークは
デスクワークは
51: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:12:34.16 ID:3xUjP3W4M.net
>>39
ワイもバリバリデスクワーカーやからな
朝も昼も食べたくない
ワイもバリバリデスクワーカーやからな
朝も昼も食べたくない
40: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:11:15.61
ワイとまったく同じや
57: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:14:21.89 ID:3xUjP3W4M.net
>>40
意外と同志多いんやな!
やっぱ社会人なら朝昼は食うべきちゃうよな!
意外と同志多いんやな!
やっぱ社会人なら朝昼は食うべきちゃうよな!
81: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:18:56.58
朝:昼:夜は3:2:1が理想なんやっけ?
夜って食べたら寝るだけやし夜食べ過ぎると太りやすいって聞くで
夜って食べたら寝るだけやし夜食べ過ぎると太りやすいって聞くで
97: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:21:32.49 ID:3xUjP3W4M.net
>>81
その理屈はおかしいやろ
結局はカロリーがすべてなのでわ?
その理屈はおかしいやろ
結局はカロリーがすべてなのでわ?
107: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:24:32.93
ワイもこれ
ご飯が大盛りになったくらいで量はかなり減った
体調云々より金銭面でかなりよくなった
ご飯が大盛りになったくらいで量はかなり減った
体調云々より金銭面でかなりよくなった
111: 名無しのがるび 2021/01/11(月) 21:27:04.47
昼はまだしも朝食わん奴は多いやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610366674/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
始めて1年半だが、健康診断の結果は良くなったな。
garlsvip
が
しました