
1: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:14:53.42 ID:4mMYViB8d.net
ちな十四代の超特選 2020.6詰
ずっと冷蔵庫にいたらしい
ずっと冷蔵庫にいたらしい
生娘を人気記事漬けにする
6: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:15:28.30 ID:4mMYViB8d.net
さすがに1年半きついか?
8: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:15:38.11 ID:4mMYViB8d.net
そんなに経ったらもう不味いんか?
9: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:15:39.30
酒屋さんは
1年は余裕で持つって言ってた
13: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:03.28 ID:4mMYViB8d.net
>>9
1年半や
しかも生詰
1年半や
しかも生詰
26: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:17.62
>>13
やめとこか
やめとこか
10: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:15:47.18 ID:4mMYViB8d.net
本来の味では
なくなっちゃってるんか?
12: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:15:59.74
封開けて無ければ余裕
15: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:21.88 ID:4mMYViB8d.net
来月友達の誕生日なんやが
そこで持っていったら失礼かな
そこで持っていったら失礼かな
16: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:26.84
いうて余裕やろ
17: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:30.70 ID:4mMYViB8d.net
7万円もしたのに
18: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:35.97
生は火通してないからやめとき
19: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:40.88 ID:4mMYViB8d.net
冷蔵庫の奥に封印しすぎてたわ
20: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:49.21
黄色くなってなければいける
22: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:16:56.07 ID:4mMYViB8d.net
今から冷凍庫にいれたら
プラマイ0にできないかな
25: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:13.23
>>22
そうはならんやろ
そうはならんやろ
23: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:04.20
最初の味とは
違うのかも知れないけど
どうなってるかはその酒による
ちゃんとした保存してたら
熟成されて美味くなってるまである
27: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:19.33 ID:4mMYViB8d.net
いい酒だし高かったのに悔しい
28: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:22.77
酸っぱくなったら酢として使う
33: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:42.25 ID:4mMYViB8d.net
>>28
7万円のお酢かぁ
7万円のお酢かぁ
29: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:27.43
日本酒程度なら気にしないなあ
そんな残す経験がないわ
そんな残す経験がないわ
30: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:29.52
生詰って一回火入れだし
そんなに変わらんやろ
生でもちゃんと
冷蔵しとけばヒネたりせんやろ
32: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:36.96
火通したらいけるいける
34: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:17:57.31 ID:4mMYViB8d.net
>>32
今から火に通すの?熱燗ってこと?
今から火に通すの?熱燗ってこと?
35: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:01.82
熱燗にするのが安全やな
40: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:43.64 ID:4mMYViB8d.net
>>35
十四代を熱燗かぁ
十四代を熱燗かぁ
36: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:15.72 ID:4mMYViB8d.net
どうなんや実際
前にスーパーで2年前のやつ
前にスーパーで2年前のやつ
売ってるのは見たことあるんやが
37: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:28.06
全部捨てろ
42: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:52.09 ID:4mMYViB8d.net
>>37
捨てるくらいならさすがにお酢やろ
捨てるくらいならさすがにお酢やろ
38: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:32.32 ID:4mMYViB8d.net
ちな超特の2121.6詰
飲んだから味は知ってる
39: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:43.63
本当に冷蔵してたなら
飲む分には問題無いで
酒に賞味期限なんて無いし
酒に賞味期限なんて無いし
44: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:19:12.68 ID:4mMYViB8d.net
>>39
飲むのはたぶんいけるよな
味はどうなんやろうか
飲むのはたぶんいけるよな
味はどうなんやろうか
52: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:20:59.42
>>44
良くも悪くも出荷時とはちゃうやろな
良くも悪くも出荷時とはちゃうやろな
生酒買って
熟成楽しむ人もおるし後は好みやろ
41: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:18:51.28
原料は米やぞ
どうなるか分かるね?
どうなるか分かるね?
45: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:19:25.15 ID:4mMYViB8d.net
>>41
もっと放置したら
もっと放置したら
ぬちゃぬちゃするんかな
46: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:19:27.36
お腹痛くはならない
アルコール入ってるから
旨味は減ってる
アルコール入ってるから
旨味は減ってる
49: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:20:30.06 ID:4mMYViB8d.net
>>46
やっぱ美味しくないんかなぁ
いままでで一番高い酒買ったのに
やっぱ美味しくないんかなぁ
いままでで一番高い酒買ったのに
47: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:19:54.10 ID:4mMYViB8d.net
ちな冷凍保存はどうなん?
今からでも冷凍したほうがええか?
今からでも冷凍したほうがええか?
50: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:20:36.48 ID:4mMYViB8d.net
悔しいよお
53: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:21:06.45
料理酒として使うんや
角煮作る時にドバドバ入れるとええ
角煮作る時にドバドバ入れるとええ
51: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:20:50.54 ID:4mMYViB8d.net
なんで火入れしてねんだよ
54: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:21:34.04
煮立てて超高級みりんとして使おう
48: 名無しのがるび 2021/11/10(水) 21:20:08.42 ID:4mMYViB8d.net
つーかマジ悔しいんだけど
ただでさえお金ないのに
ただでさえお金ないのに
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636546493/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
未開封冷蔵なら余裕だろ
よっぽど舌が肥えてるかきっちり飲み比べしないと旨みの違いなんてわからんよ
よっぽど舌が肥えてるかきっちり飲み比べしないと旨みの違いなんてわからんよ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
そうじゃないなら捨てる
その程度の知識もないのに高い酒を買う馬鹿にならないように
まとめサイトのみんなは勉強しよう!
garlsvip
が
しました