no title
1: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 18:59:32.745 ID:wAmhcfeK01111.net
わかるやろ?





2: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 18:59:54.665 ID:wAmhcfeK01111.net
昔はいくらでもゲームできた



4: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:00:58.188
今20後半だけど一周回って誇らしくなってきたよ
生まれてからずっと変わらない趣味



13: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:03:10.162 ID:wAmhcfeK01111.net
>>4
凄いよ
ずっと続けられるってどんなことであれ



5: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:01:21.452
いや、過ぎてないけど気力湧かんわ。やり始めれば楽しいんだけど



6: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:01:29.164
高3からアニメ・ゲームやらなくなったな
受験勉強を皮切りに音沙汰ナッシング



7: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:01:52.166
わかる
所詮ゲームだし時間の無駄って思ってしまう



64: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:46:54.651
>>7
これ
なんでこんなことやってんだろとか思い始めたら終わりだわ



10: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:02:46.305
やるとしても衝動的に昔のゲームやりたくなるときがあるだけだな、新作ゲームは買わない



15: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:03:51.768 ID:wAmhcfeK01111.net
>>10
これこれこれ
ポケモンのリメイクとかだと俺らオッサンは買ってしまうよな



12: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:03:00.797
漫画もファンタジーよりファブルみたいなやつが好きになっていく



81: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 20:18:41.072
>>12
分かる
ハンチョウ面白い



14: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:03:42.448
リアルが忙しくなるからな
結婚は関係ない



16: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:03:51.815
俺32だけどまだ毎日やってるよ



17: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:04:33.890
ゲームが楽しめないとか可哀想だな



19: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:04:47.167
うちの親父50だけどスマホではモンストずっとやって家ではPS4ずっとやってるらしい



20: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:05:11.012
面白くないというよりやるのがしんどい
だからプ動画とか実況とかを見るようになる



25: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:05:53.616 ID:wAmhcfeK01111.net
でも >>20 みたいに動画は見るやん



23: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:05:25.307
というか面白く感じるゲームが絞られてくる



26: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:05:59.739
ゲームするより寝ていたい



27: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:06:05.700
ゲームの種類によるだろ
対人アクションゲームとか相手も本気だし終わりも無いから最高だぞ
31になったが飽きる気配無いわ



28: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:06:08.620 ID:wAmhcfeK01111.net
俺も同じ
ゲームはしないけど、実況動画見てる



33: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:09:14.377
最近のゲームはしんどい
システムが複雑なくせに説明書なしだし
かと言って長いチュートリアル見るのもきつい



34: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:09:59.441
プ済みのRPGの実況動画見て他人のリアクション楽しんでる



42: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:15:20.214
プロゲーマーなんて地獄だな



50: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:25:08.824
パックマンとか好き



53: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:30:34.558
ドンキーコングみたいなファミコンレベルのアケゲーしかやらなくなった



55: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:34:10.180
据え置きで30オーバー向けのシンプルなゲームが無いからな
桃鉄とかは良かったけど



60: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:41:31.522
なんかやっても何の得にもならんと気付いたら全くしなくなったわ



82: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 20:21:54.795
昔めっちゃ好きだったSaGa2のリメイクを遊んだらクッソつまらなかった



89: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 21:17:27.716
他の趣味でも「これが少々うまくなったところで何なんや?」って思ってしまう



30: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:07:12.079
ゲームできる時間がないよな
昔はドラクエのレベル上げとか楽しかったけど
今はマップうろうろして敵を見つけて倒す作業が時間の無駄に思える



38: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:12:42.524
買って満足するようになっちゃった奴いる?
金あるからソフトは買えるんだけど遊ぶ時間がなくて積みゲー増えまくりでワロタ



41: 名無しのがるび 2021/11/11(木) 19:15:07.694
30過ぎてゲームしなくなったけど、
面白く無いというか、金に余裕出来て他のことに手出すようになるからなあ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636624772/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
えっ

アラフォーおっさんだけど、休みの日はゲームやりまくり


ゲームは子供の頃と変わらず楽しいけどな。
漫画は早くに卒業したかな。10年くらい漫画読んでないな。


2: 名無しのコメ民
かまちょが邪魔してきよるからなw


今一番注目されている記事(・ω<)