no title
1: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:07:46.55 ID:4ouuoXaQ0.net
アラフォーワイ「40近くなったら油物がキツくなるぞ」





7: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:10:26.99 ID:4ouuoXaQ0.net
人として劣化してるのを痛感するで



5: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:09:44.30
ワイは25歳くらいでもうキツかった



8: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:10:28.37
25でもうキツイぞ



10: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:11:01.74
食える量は減ったが
まだまだ揚げ物、ハンバーグ、焼き肉、何でも来い



11: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:11:27.31
食べたいのにキツいからキツくて食べたくない奴が羨ましい



12: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:11:36.34
30過ぎてカルビが食えなくなると思わんかったわ



20: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:13:14.56
>>12
まず焼肉でご飯を食べるのが無理になった
そしてカルビとか脂が多い肉を食べるのが無理になった
そして今では数切れで満足



26: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:14:16.58 ID:4ouuoXaQ0.net
>>20
ロースがいいよな



25: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:14:11.26
そんなもん胃薬飲めば大丈夫やないの



39: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:16:11.69
>>25
胃薬飲んでも少し苦しみが和らぐか和らがないか程度の効果しかない



27: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:14:35.67
量よりも質の方を優先するようになる



36: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:15:55.95 ID:4ouuoXaQ0.net
>>27
わかる
ワイも若い頃はコスパコスパで安くて量を取ってた
今はちょっとでいいから旨いもん食いたい



44: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:16:36.15
まだキツくないんですがそれは



48: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:17:22.81 ID:4ouuoXaQ0.net
>>44
その身体を大事にするんやで
マジで



50: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:17:47.07
自分のパッパ思い出してみろや

焼肉とかトンカツでも結構食ってるやろ



55: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:18:26.99 ID:4ouuoXaQ0.net
>>50
パッパ今ホームにいるわ



163: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:31:55.36
38アラフォーワイ
3日連続でから揚げを食う



181: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:32:47.57 ID:4ouuoXaQ0.net
>>163
唐揚げ自体はワイも好きやで
5個くらい食べてギブアップするだけ



165: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:31:59.43
小学生の頃から油物キツかったんだが



167: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:32:06.08
カップラーメンがきつくなるとは思わんかったわ



183: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:32:53.19
ただし個人差があります



189: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:33:33.04
脂がきつい



193: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:33:56.63
寿司好きやけどトロとかサーモンとか脂多いのきつい



392: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 20:54:17.15
大した事ないぞ
少し食べ過ぎ感くるのが早くなるだけだよ



472: 名無しのがるび 2021/03/13(土) 21:02:33.20
肉が食えないというより食べる量が少なくなるのはわかる



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615633666/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
まったく変わらない


3: 名無しのコメ民
昔はサラダ油毎日飲んでたけど
今は無理やね


4: 名無しのコメ民
ポテチ一袋は無理やね
ピザポテトとか買えなくなった


今一番注目されている記事(・ω<)