no title
1: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:54:37.97 ID:Ykz4qW7ZM.net
なんでもありのご都合主義
キャラ像ブレブレ
ほんまいい加減にして欲しい





3: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:55:25.34
アメコミが新しい話作るために良くやる



4: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:55:34.86 ID:Ykz4qW7ZM.net
なんでもありすぎて作品について真面目に考えることすら馬鹿馬鹿しくなる



5: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:55:50.49
>>4
確かに



6: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:57:06.26 ID:Ykz4qW7ZM.net
並行世界とか言っとけば設定なんてどうとでもなるし、なんか複雑で奥深いように見えるからやるんだろうけどさ
そろそろ辟易しますわ



7: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:57:34.38
叩くなら具体的な名前ぐらい出せばええのにボンヤリし過ぎて分けわからん



12: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:59:20.32 ID:Ykz4qW7ZM.net
>>7
エヴァだのエウレカだの幾らでもあるやん
あの手のは特に積み上げてきた設定投げ捨ててそれやるからほんま分からない



8: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:57:34.44
時間巻き戻すやつ



10: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:58:25.19 ID:Ykz4qW7ZM.net
正直なろうのチート設定とそんな変わらん思考放棄のトンデモ設定なんよ



13: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 09:59:48.32
設定考えるの楽しいからしゃーない



14: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:00:33.31 ID:Ykz4qW7ZM.net
並行世界設定がまともに活きてるのなんてぼくらのくらいだと思ってるわ
あれは好き



16: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:01:49.70
ポケモンでもやってるけど



18: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:02:14.49
エヴァとかFF7Rとかいきなり
ループ2周目とかやめろや



19: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:03:05.06
壮大な話のつもりなのかもしれんが
かえってスケールダウンしとるわ
ループものとかも



24: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:04:54.35
平行世界いけるなら手っ取り早く勝ってる世界線いきゃいい話



27: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:06:55.10
それで説明つけた気分になるなら潔く説明を放棄してほしいわ



30: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:08:27.58 ID:Ykz4qW7ZM.net
そもそも並行世界自体トンデモなのに、そこに自分と同じ人間がいてとかもう失笑やわ
並行世界があったとしても同じ人間はおらんやろ



38: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:13:24.51
ゼルダ「すまんな」



46: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:18:33.56
実は平行世界が4つあって主人公とヒロインがそれぞれ4人に分裂したアニメだったら面白そうやないか?



49: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:19:54.36
>>46
面白くして



50: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:19:57.73
想像力が足りないよ



15: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:01:31.95
ワイは好きだからいいわ



54: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 10:22:20.53
面白ければ問題ない



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638320077/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
並行世界軽率に出されると今まで何話とかけて見てきた世界が一気に無意味に感じられて興味失せる
この世界は実はシミュレーションやった敵なのもそうや
必然性ないやつはゴミや


2: 名無しのコメ民
でもシュタゲのゲームは感動したゾ


3: 名無しのコメ民
>>2
アニメの方は最後らへん主人公しか世界が変わってなくてつまらなく感じた少しのことで世界が全て変わる設定どうしたの設定崩壊最後主役2人喋る意味がワカランそんなことしたら未来変わるでしょ血塗り塗り無理ありすぎ萎えた主役がハーレムすぎ過去もハーレム回収してるようなもんだしつまらん


4: 名無しのコメ民
ジョジョリオンの駄目具合といったら。


5: 名無しのコメ民
良い設定も二番煎じの駄作が増えると価値が下がるんだわ

なろうが良い例だろ?

まどマギとかシュタゲみたいな名作だけ見てろ。飽きないから


6: 名無しのコメ民
確か、大昔のスーパーマンの映画で、ヒロインが氏んだときに能力使って時間巻き戻したよね。
これが、ワイの知ってる範囲ではご都合主義能力覚醒の最初の例だわ。


今一番注目されている記事(・ω<)