1: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:01:29.00 ID:aQwjHP1e0.net
アニメとか映画はそんな面白いのないし



5: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:03:13.75
寝てる





2: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:02:09.06
ユーチューブも飽きて来たし何してんのやろな



3: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:02:28.04
ボーっとしたりVOD見たりじゃね



8: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:03:43.29
ゲーマーってこういう思考のやつ多くてビビる



11: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:04:20.47 ID:aQwjHP1e0.net
>>8
何してるか教えてよ



9: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:04:08.24 ID:aQwjHP1e0.net
ゲームは時間吸い取られ過ぎるからやめたいけどやめたら家ですることがない



19: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:06:31.39 ID:aQwjHP1e0.net
働いてたらアニメ映画数本見るぐらいの時間しかないんだろうけど



20: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:07:02.96 ID:aQwjHP1e0.net
読書はええな
無限に本あるし



22: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:08:19.09
勉強してる いつか身を立てるために



34: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:11:49.85
25超えたらゲームつまらなくなってきた



35: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:12:00.65 ID:aQwjHP1e0.net
配信で食っていくなりしない限りゲームは学生時代でやめた方がええな



44: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:14:39.28
本読んでなんJやるぐらいやろ
ゲームは疲れる



45: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:14:42.29
ネットサーフィンやろ
職探しもか



53: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:17:17.11
ゲーム内で金が貯まっていくほど虚しくなる



55: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:18:37.43
ネット見ながらなんJしかしてない
他は勉強しながらプログラミングとか



57: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:19:58.45 ID:aQwjHP1e0.net
ゲームって飽きるまでやるから飽きた時の虚無感がやばい
アニメ読書とかは終わりが決まってるから満足感で終わる



61: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:21:43.77
積みゲーがいくつかあるから終わったら次コレかなみたいな
映画もいいなって最近よく思う



59: 名無しのがるび 2021/01/14(木) 01:20:28.23
生きることがゲーム



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610553689/


今一番注目されている記事(・ω<)