
1: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:13:43.98 ID:bxlu2QO/d
大企業勤めで毎年1000万稼いでるパッパがここまで言うって、公務員ってそこまで良い職業なんかな
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:14:52.06 ID:1bJL3Z910
無能が稼げるのは公務員しかないぞ
6: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:15:23.01 ID:bxlu2QO/d
>>4
ならワイに向いてるかも
ならワイに向いてるかも
17: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:26:19.74 ID:8BiIDBKq0
>>6
でも無能にはなれない
でも無能にはなれない
18: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:27:24.85 ID:bxlu2QO/d
>>17
ほらね
ほらね
7: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:15:27.79 ID:ruGmryEN0
外資に負けるのわかってるからやろな
11: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:18:12.13 ID:bxlu2QO/d
>>7
外資に負けるというと?
外資に負けるというと?
8: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:16:19.93 ID:dg4buIMca
公務員なんて国民の奴隷だぞ?
まともに生きてたら公務員になろうなんて思わない
まともに生きてたら公務員になろうなんて思わない
13: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:20:54.77 ID:bxlu2QO/d
>>8
なんでもパッパの会社は国から仕事もらってるらしくて、公務員が偉そうに見えるからワイを公務員にしたいんだとか
なんでもパッパの会社は国から仕事もらってるらしくて、公務員が偉そうに見えるからワイを公務員にしたいんだとか
9: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:16:37.00 ID:4J0lj12s0
公務員て福利厚生ガンガン削られてるらしいが大丈夫か?
15: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:21:24.36 ID:bxlu2QO/d
>>9
そうだよね、教員とか典型
そうだよね、教員とか典型
10: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:17:55.70 ID:HvNe4niy0
猗窩座かよ
12: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:19:51.59 ID:MmdXe6y90
キャリア組なら国家の頭脳やで!
16: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:22:33.07 ID:bxlu2QO/d
>>12
ワイはそこまで頭良くないから、目指せても地方公務員が関の山っぽい
ワイはそこまで頭良くないから、目指せても地方公務員が関の山っぽい
21: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:29:45.85 ID:H4prLKbV0
>>16
コッパン目指せよ
コッパン目指せよ
29: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:33:26.07 ID:bxlu2QO/d
>>21
国家公務員とかそれこそエリートやん
国家公務員とかそれこそエリートやん
32: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:34:51.62 ID:nZv2DIm4M
>>29
こっぱんがエリートは草
こっぱんがエリートは草
35: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:36:28.47 ID:H4prLKbV0
>>29
コッパンはゴミやで
都県庁、特別区、政令市あたり落ちた奴が行くところやから
コッパンはゴミやで
都県庁、特別区、政令市あたり落ちた奴が行くところやから
40: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:37:51.73 ID:bxlu2QO/d
>>35
あ、そうなのか
あ、そうなのか
14: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:21:10.91 ID:8UqBoLzx0
大企業もピンキリや
225企業やが全然金もらえねー
225企業やが全然金もらえねー
19: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:27:51.00 ID:h2mArLic0
大企業勤めで毎年1000万稼いでいれば正しいことを言う可能性は高まるが確実に正しいことを言う保証はない
23: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:31:19.17 ID:bxlu2QO/d
>>19
公務員の良いところばかり熱く語ってきて、なんか偏ってるなぁとは思う。パッパは公務員じゃないし、公務員の弱点とか分かってない感ある。
公務員の良いところばかり熱く語ってきて、なんか偏ってるなぁとは思う。パッパは公務員じゃないし、公務員の弱点とか分かってない感ある。
22: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:30:19.00 ID:at81euVA6
ワイ独立行政法人なんやけどどうなんや
公務員よりちょっとは年収高いらしい
公務員よりちょっとは年収高いらしい
26: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:32:59.11 ID:H4prLKbV0
>>22
公務員と民間のクソなところを集約した組織
公務員と民間のクソなところを集約した組織
24: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:31:58.44 ID:PUntcmUd0
ワイは公務員で今休職中だから毎日ニート生活やで~
25: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:32:29.31 ID:A4s6MuL+M
部署ガチャ外れて年収三百万なのに毎日20時に帰宅してるンゴ
33: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:34:53.31 ID:bhngcQSCa
現役時代は安定やけど早死にする率高いで
37: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:37:29.88 ID:bxlu2QO/d
>>33
ストレスとか凄そう
ストレスとか凄そう
44: 名無しのがるび 2023/04/10(月) 22:43:52.16 ID:gAq/PjXsa
国家って人にいうと毎回なんかすごいって言われるよな
県に落ちたから行っただけやが
県に落ちたから行っただけやが
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681132423/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm