
1: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:15:08.25 ID:y1RAX/HrM.net
真面目に発音すると下に見られる模様
生娘を人気記事漬けにする
11: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:52.28
えーっとはいらんよ
2: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:15:27.50
そうですね
3: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:15:28.20
えーとは要らんよ
6: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:15.12
>>3
エートハイランヨ
エートハイランヨ
4: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:15:41.17 ID:y1RAX/HrM.net
英語の授業無駄だわ
8: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:24.88 ID:y1RAX/HrM.net
英語わからない教師が教えてる時点で時間の無駄
9: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:30.09
英語の先生ってどんくらい英語話せるんかな
何年くらい英語圏の国に住んでたんやろ
何年くらい英語圏の国に住んでたんやろ
13: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:56.78
>>9
0年もおるやろ
そんぐらい日本の英語教育はカスや
0年もおるやろ
そんぐらい日本の英語教育はカスや
25: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:18:06.81
>>13
ほーん
受験用の英語クイズって感じやな
ほーん
受験用の英語クイズって感じやな
10: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:52.12
中学のときンッチューデントッって本物を見せつけてたわ
16: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:17:06.39
英語圏の外国人教師でも
日本の英語のテストは難しいってね
日本の英語のテストは難しいってね
18: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:17:08.44
i am 「a 」stusent な
19: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:17:10.97
英語教師「I am えーっと student(棒読み)」
26: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:18:13.48
発音記号ってあんま重要視されんよな
ワイ読み方とか完全に忘れたわ
ワイ読み方とか完全に忘れたわ
40: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:19:48.68 ID:y1RAX/HrM.net
>>26
教師がわからない
教師がわからない
67: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:22:26.02
>>26
中3のときノートに併記するよう強制された
中3のときノートに併記するよう強制された
61: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:21:40.99
他の国の英語教育はどんな感じなの?
66: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:22:18.80 ID:y1RAX/HrM.net
>>61
授業は全て英語で行うのが普通
授業は全て英語で行うのが普通
12: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:16:54.95
また古いCMを
24: 名無しのがるび 2021/01/10(日) 23:17:57.77
元ネタ分かるのアラサー以上やろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610288108/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
有識者は責任取らんからお気楽
教える時期を早くしろしか言わん
教える時期を早くしろしか言わん
2: 名無しのコメ民
ほぼ同じ英語の教育受けてきたはずの親の背中を見とるんやで
3: 名無しのコメ民
学校英語はしゃべるのには役に立たん。でも論文読んだり規格読んだりするときに無茶苦茶役立つ。
4: 名無しのコメ民
小中はネイティブの先生の英会話の授業だけでいいだろ
文法や正確なスペルとかは高校から教えればいいよ
文法や正確なスペルとかは高校から教えればいいよ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm