
1: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:29:55.32 ID:AAatf9Ul0.net
ライバル不在ジャマイカ?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:30:34.71 ID:AAatf9Ul0.net
なんか対抗おるんか?
3: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:30:57.89
マキタとか言う奴www
4: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:31:46.20
ダイソンとか頭おかしいレベルの吸引力と値段高いだけやろ
5: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:31:49.42
ダイソンは短命なのと、充電台を壁に打ち付けor専用ラック買わないとまともにおいておけないのがなぁ
15: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:35:34.46
>>5
新しいのは最初から置き台ついとるわ
新しいのは最初から置き台ついとるわ
30: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:44:32.40
>>15
どう読んだらそうなるの、スタンドやラックを別途買わなきゃ立てられないって話してるんやが
どう読んだらそうなるの、スタンドやラックを別途買わなきゃ立てられないって話してるんやが
6: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:32:15.17
シャークがおるやろ
ちょっと重いけど
ちょっと重いけど
7: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:32:35.03
マキタハイコーキパナシャークエレクトロラックス色々あるぞ
8: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:32:48.42
シャークおすすめやぞ
9: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:32:48.44
飛行機かマキタや 電圧が正義や
10: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:32:51.36
パワーはあるけどデカいし重いやろ
あとスイッチを握り続けないとアカン
あとスイッチを握り続けないとアカン
11: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:33:58.23
アレルギー持ちはやめとけ
12: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:34:03.93 ID:AAatf9Ul0.net
シャークって初めて聞いたわ探して来るわ
13: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:35:08.81
コードレス掃除機ってどうなん
10年くらい前使ってたんやが、吸引力弱い使用時間短い充電長いで取り回し悪くて敬遠しとるんやが
10年くらい前使ってたんやが、吸引力弱い使用時間短い充電長いで取り回し悪くて敬遠しとるんやが
14: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:35:27.77
普通にマキタ
16: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:35:42.89
アンカーの買ったけど詰まりやすい
17: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:36:09.05
こぞってダイソンパクったの見て中華メーカーかよって思った
18: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:36:31.25
控えめに言ってもダイソン最高や!
みんながダイソンダイソンゆーとるのもなっとくしてもーたわ悔しんやけど
みんながダイソンダイソンゆーとるのもなっとくしてもーたわ悔しんやけど
19: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:36:55.25 ID:AAatf9Ul0.net
マキタもええんか
20: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:37:08.99
綾瀬はるかがCM出とるやつ良さそうやない?
軽くて細くて使いやすそう
軽くて細くて使いやすそう
21: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:37:24.85
マキタやろ
軽くて紙パックは使い勝手良いわ
軽くて紙パックは使い勝手良いわ
22: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:37:33.33
ワイはシャーク
23: 名無しのがるび 2021/12/01(水) 08:38:06.13
マキタ定期
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638314995/
みんなの反応
3: 名無しのコメ民
ダイソンとシャーク両方持っているけれど、シャークのほうが出番が多いな。
ダイソンは一番小さいのでもまだデカイ。身の回りをちょっと掃除したいときはシャークのハンディがお手頃でよい。
ダイソンは一番小さいのでもまだデカイ。身の回りをちょっと掃除したいときはシャークのハンディがお手頃でよい。
4: 名無しのコメ民
マキタ普段使いがいっとくが非力だぞ
フローリングで埃取るぐらいならいいが少しでも重量あるゴミはなかなか吸い込めない
つまり用途次第
フローリングで埃取るぐらいならいいが少しでも重量あるゴミはなかなか吸い込めない
つまり用途次第
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
ダイソンも長所の反対側のものが短所になる。
ダイソンの長所ばかりに目を向けてダイソンが優秀というのは信者だけ。
garlsvip
が
しました