business_black_kigyou

1: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:45:54.21
仕事辞めた奴らどこいってるんや?



3: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:47:23.68
少子化の影響やろ



4: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:47:41.28
もう若者がいない
マジで



27: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:55:37.29
>>4
おっさんがおるやろ





6: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:48:02.49
なお雇わない模様



11: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:49:17.17
>>6
職歴なしとか空白じゃなきゃ
介護、運送、飲食とかなら余裕で採用されるだろ



7: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:48:05.39
その割に失業者が減らんよな



8: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:48:27.79
使える即戦力の人材が不足してる業界と
単純労働者が不足してる業界がある



2: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:47:08.60
ニート



9: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:48:50.88
氷河期ニート出番だぞ



10: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:49:12.10
Z世代はみんなYouTuberになったから新入社員が激減した



50: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:06:44.83
>>10
やっぱそうなんかな
おっさんだが生計立てられるくらいのYouTuberになって仕事辞めたい



13: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:50:48.20
勝ち組は高倍率やろ
少数だけど
勝ち組と負け組の差が大きくなり過ぎて、負け組で働く価値がなくなった



19: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:52:54.13
35とか超えて未経験とか使えねえからな
欲しいのは即戦力よ



22: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:54:24.01
仕事がないっつってる低スペも高望みしてるし、人材不足を嘆いてるクソ企業も無い物ねだりしてる



34: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:59:30.65
二度と働きたくない層がクッソ増えてるんだろうな



38: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:00:37.61
>>34
そんな奴はあまり増えてない
ニートとかひきこもりはどの世代も割合一定数いる



39: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:01:05.84
30万なら20代の未経験くると思うけど
未経験の若手はどこも安くて、よくて月20万だし
10万台なら絶対来ない



45: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:04:58.99
人手不足の業界って給料安かったり待遇が悪いだけだよな



49: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:06:38.44
スーパーとか外食行ったらスタッフ募集チラシとかやたら配りまくっとるな
ほんま人おらんのやな



167: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:38:06.33
>>49
その辺はいつの時代でも足らんやろ



52: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 12:07:17.89
企業が選り好みし過ぎだわ



35: 名無しのがるび 2023/04/13(木) 11:59:38.06
好き勝手切ったり使ったりできる即戦力がほしい、だからな
そりゃそんなのそんなにいないよ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1681353954/


今一番注目されている記事(・ω<)