
1: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:47:23.09
大人になってもこれに囚われてる哀れなオタクが多いよな
76: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:15:18.46
今でも思っとるが
31: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:56:53.31
あんま感じたことない感覚やな
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:48:15.49
その感覚を無くす方が哀れなんやで…
48: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:04:00.67
>>2
わかる
熱中できるものが無くなってきてさみC
わかる
熱中できるものが無くなってきてさみC
3: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:48:44.70
なんJ民の99%はそこから成長してなさそう
6: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:49:20.72
>>3
5パーに入れたわ
5パーに入れたわ
10: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:49:55.04
平均的なんJ民やん
8: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:49:42.82
言うほどそんな感覚あったか?
11: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:50:02.72
学生時代の根拠のない無敵感と一緒やな
20: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:53:31.06
>>11
それな
それな
14: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:50:44.09
自分の感性が一番大事に決まってんだろ
そういうのを大切にするやつをオタクって呼ぶんだよ
そういうのを大切にするやつをオタクって呼ぶんだよ
15: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:51:27.70
確かに大人になったらその感覚をなくすし大人になってもまだ持ってたらダサい
けど持ってるやつのほうが人生楽しそう
けど持ってるやつのほうが人生楽しそう
17: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:52:58.08
羨ましいわワイはなにかを気に入ったことが生まれてこのかたない
18: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 01:53:23.77
ナンバーワンやろ!という感覚じゃないぞ
「これ誰かに教えたらそいつも絶対素晴らしさに頷いてくれる!」感
「これ誰かに教えたらそいつも絶対素晴らしさに頷いてくれる!」感
64: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:12:02.20
自分が好きな娯楽や文化が全世界の全時代で最良だと思うんだよな
俺って奇跡の世代じゃね?って
そういう感覚があるから歳近い同士だとすぐ仲良くなれたり
俺って奇跡の世代じゃね?って
そういう感覚があるから歳近い同士だとすぐ仲良くなれたり
65: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:12:22.15
これは自分のために作られたものやって
思えるようなものに出会えることは幸せなことやと思うで
思えるようなものに出会えることは幸せなことやと思うで
81: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:15:41.14
スポーツもそうやろ
自分が見ていた世代、選手が最強的な
自分が見ていた世代、選手が最強的な
82: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:15:47.32
中学生の頃の謎の万能感ってなんなんやろうな
86: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:16:39.00
心の中じゃみんなそう思ってるでしょ
88: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:17:29.04
>>86
好きなものをめっちゃ過小評価する奴もおるで
好きなものをめっちゃ過小評価する奴もおるで
93: 名無しのがるび 2019/02/06(水) 02:18:50.32
あの頃は毎日ハッピーだった(懐古)
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549385243/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm