
1: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:18:43.96 ID:IkTktOuc0.net
奥穂高岳3190mやで
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:19:03.18
長野あたりにあんのけ?
4: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:19:34.23 ID:IkTktOuc0.net
>>2
せやね
せやね
3: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:19:12.04 ID:IkTktOuc0.net
二番目は誰でも知ってる
7: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:20:12.52
>>3
知らん
浅間山か?
知らん
浅間山か?
5: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:19:37.43
4位どこや
槍?
槍?
8: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:20:19.80 ID:IkTktOuc0.net
>>5
槍は五番目
槍は五番目
10: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:20:50.00 ID:IkTktOuc0.net
>>5
4は間ノ岳だったか?
4は間ノ岳だったか?
6: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:19:42.53
ワイの好きな乗鞍岳は2位なんか?
11: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:21:31.18 ID:IkTktOuc0.net
>>6
乗鞍って交通機関で上がれる最高峰よな
乗鞍って交通機関で上がれる最高峰よな
9: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:20:37.04
北岳
12: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:22:26.59
藤浪が知っとるやろ
13: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:23:05.86
億歩ってなぜか剣槍より人気ないよな
21: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:24:46.19
>>13
涸沢とかジャンダルムとか付属品は豪華やけどぱっと見の華やかさがないんとちゃうか
今のところ唯一登った3000m超えの山や
涸沢とかジャンダルムとか付属品は豪華やけどぱっと見の華やかさがないんとちゃうか
今のところ唯一登った3000m超えの山や
14: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:23:16.10
間ノ岳やないんか
5番目は槍ヶ岳やけど
5番目は槍ヶ岳やけど
15: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:23:29.14
南岳
16: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:23:52.60
黒岳
18: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:24:08.27
クイズで北岳は出るってクイズノックで知った
26: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:25:53.07
>>18
ワイもや
ワイもや
19: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:24:11.01
乗鞍岳が一番好きやわ
20: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:24:15.62
アルプスか
22: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:24:46.77
高尾山やろ
23: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:25:18.84
前に西穂高は登ったけど面白かったなあ。あそこから奥は結構大変そうに見えたが
24: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:25:37.18
一番は噴火前阿蘇山やっけ?
25: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:25:39.74
これ最近3番目は標高変わって面倒くさいっていうオチな
27: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:26:15.19
1番有名な砂丘である鳥取砂丘は
広さは日本2位らしいけど
こういう2位の方が有名って他にもあるかな
広さは日本2位らしいけど
こういう2位の方が有名って他にもあるかな
29: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:26:42.25
世界一観光客が来る山
高尾山(年間300万)
高尾山(年間300万)
31: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:28:10.63
茶臼山好き
32: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:28:16.40
あんた日本じゃあ2番めだ
35: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:29:41.20
キッズみたいなこと聞くけど標高ってどうやって計測してんの
38: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:30:03.64
場所的に八ヶ岳によく行ってるなあ。もう一般ルートは大体登りつくしたけど景色が良くて飽きない
40: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:31:01.41
筑波山?
42: 名無しのがるび 2021/11/23(火) 09:31:55.43
世界で3番目に高い山、誰も知らない説
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637626723/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
円海山だろ
2: 名無しのコメ民
北岳も奥穂高岳も行きづらいねん
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm