no title
1: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:01:26.882 ID:4FIEaULrM.net
何?





2: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:01:52.462
財力

終わり



7: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:04:00.333
>>2
ジャック・マー消されたじゃん



10: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:05:42.086
>>7
財力っても通貨発行権とか銀行とか
税金とか弄れる権力の方が強いとも言えるな

よほど大金持ちじゃない限り
財力でそれを超えると権力ってところか



12: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:06:36.061
>>10
でもそのへんって国ごと軍隊に
選挙されたら意味ないじゃん?



14: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:08:12.004
>>12
それは権力の部類だろ
そんなもん軍隊vs政府なら
軍隊の方が強いけど
政府に服従してるじゃん

さらにいうなら軍隊の
トップvs軍隊なら軍隊の方が
強いのに服従してるのと同じじゃん



17: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:09:58.250
>>14
なんで常に武力が
素直に従う前提なんだ?



22: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:12:44.497
>>17
そこまで言ったら
何もできなくなるけど良いの?

従わなかったら罰則が
あるから従うわけだが
それでも従わないということは
暴力を極めてもなにをも要求したり
強制させることが
できなくなるわけだが
それなら何も人生楽しくないじゃん



23: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:13:24.068
>>22
何の話してんだ?



3: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:02:04.996
権力ってのが人権とかまで含めるなら権力で



4: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:02:12.929
極めた度合いによるだろ
星を消せる武力なら武力だし



5: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:02:21.126
そもそも権力って何よ?
何を持って権力なのよ?



9: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:05:36.355
財力含めた武力なら武力



11: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:06:19.085
>>9
国家という権力がないと
武力など屁の突っ張りにもならない



15: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:09:21.286
>>11
兵と経費を賄える財はもう権力だろ
武力交渉で国ぐらい作れる



16: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:09:23.811
突き詰めれば権力が最強ね
人間を超えたレベルの
実現不可能レベルの強さを
手に入れれば強さだと思うが
人間レベルなら権力が最強



21: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:12:42.164
権力 献帝
財力 麋竺
武力 呂布



28: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:15:43.812
>>21
そこに張り合えるのだと張遼だろ
指揮込みじゃないと流石につらい



24: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:13:37.464
財力のない
武力なんてたかが知れてるし
権力を得るにも財力が必要に
なることを考えると財力かなあ

財力は隠してしまえば
権力や武力では奪えないし



38: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:20:02.874
武力に決まってるだろ
暴力以上に説得力のあるものはない



40: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:21:07.079
>>38
その暴力を振るう人間を
権力や財力で雇える人間のが強くね?



52: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:27:47.996
民衆が蜂起して発生した
クーデターはどうなる?

便宜上のリーダーは
いたとしても権力は無いし
気に入らなければ集団にやられるが



59: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:28:38.642
>>52
そういう例外はもちろんある



53: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:28:05.540
ロシア見てるとやはり武力かなあって気がする



65: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:31:23.691
武力でしょ

権力がなんで強いかって
権力で武力行使できるからだし

財力がなんで強いかって
財力で武力行使できるからだもの



66: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:32:15.275
>>65
武力は一人では意味ないんだよなぁ
縛りとか言われそうだけど
世界中の一人一人の身になって
考えてみればわかる



67: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:32:57.774
だから世界中の多数派は権力に価値を置く



85: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 19:01:16.596
原始時代なら武力
中世なら権力
現代なら財力
のイメージ



86: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 19:04:30.098
武力悟空
財力中川財閥
権力アメリカ大統領


悟空の圧勝だな



33: 名無しのがるび 2022/01/21(金) 18:17:58.028
武力や財力を持っているから
権力を得られるのであって
その3つは並んで
比較されるものではない



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642755686/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
米軍が範馬勇次郎に勝てると思ってんの?


3: 名無しのコメ民
>>2
次元が違うから争いになりません。


今一番注目されている記事(・ω<)