
1: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:00:51.10 ID:Wua2PFR20.net
もっと早く気づきたかった
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:01:09.76
何入れてたの
3: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:01:23.01
キャベツすら不要
4: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:01:42.00
でももやし入れたくない?
安いし入れちゃうね
安いし入れちゃうね
12: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:02:44.89 ID:Wua2PFR20.net
>>4
もやしもいらないぞ
もやしもいらないぞ
25: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:06:16.08
>>12
日田焼きそば食ったらもやし無しはありえんくなったわ
日田焼きそば食ったらもやし無しはありえんくなったわ
5: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:01:52.29
もやしだけ
6: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:01:59.39 ID:Wua2PFR20.net
具材を何種類も入れる意味無いわ
7: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:02:08.33
麺だけでいいぞ
8: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:02:34.76
麺と豚肉だけが至高
9: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:02:39.42
野菜炒め用ミックス野菜「ワイを使えば簡単安上がりやで」
10: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:02:39.74
キャベツの硬い所は捨てろ
11: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:02:42.50
肉だけでいい
13: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:03:08.84
もやし豚肉キャベツ人参紅生姜
最低でもこれだけはいるやろ
最低でもこれだけはいるやろ
18: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:04:20.38
>>13
紅生姜とかいう他の食べ物に色と味を侵食するクソ
やっぱり岩下の新生姜最高
紅生姜とかいう他の食べ物に色と味を侵食するクソ
やっぱり岩下の新生姜最高
33: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:09:11.57 ID:Wua2PFR20.net
>>13
紅生姜自体はクソ美味いが焼きそばにはいらない
紅生姜自体はクソ美味いが焼きそばにはいらない
14: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:03:36.84
でもニンジンも入れたくなっちゃう
15: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:03:38.56
玉ねぎだけでいい
見栄えは気にするな
見栄えは気にするな
19: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:04:32.78
>>15
玉ねぎとか一番いらねーよ
玉ねぎとか一番いらねーよ
21: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:04:58.44
>>15
焼きそばに玉ねぎはねーよ
焼きそばに玉ねぎはねーよ
29: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:07:11.13 ID:Wua2PFR20.net
>>15
そんなものは必要ない
そんなものは必要ない
72: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:22:00.32
>>15
玉ねぎいるよね
玉ねぎいるよね
16: 名無しのがるび 2022/01/19(水) 03:03:38.59
麺、肉、青のり、マヨネーズ、揚げ玉
これが王者の焼きそばや
これが王者の焼きそばや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642528851/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
肉とイカも
3: 名無しのコメ民
玉ねぎを入れると全ての物が玉ねぎ味になってしまう
焼きそばはソバが主役だから邪魔しちゃダメ
焼きそばはソバが主役だから邪魔しちゃダメ
4: 名無しのコメ民
キャベツは外せないが、玉ねぎ・もやしは入れてもいい。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm