
1: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:22:59.556 ID:xjUnBlC30.net
あとはコンセントやレジ撤廃・自動運転・ドローン配送が浸透するくらいじゃね?
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:23:55.462
10年もすれば全部実現しそうやな
6: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:24:56.847
人間の形をしたロボットがほしい
41: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:52:51.263
>>6
おれも
おれも
9: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:25:52.571
マジで宇宙開発は辞めろ
地球の質量が下がる
地球の質量が下がる
12: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:26:47.335 ID:xjUnBlC30.net
>>9
軌道エレベーターはマジで夢物語
宇宙開発も金持ちがたまに宇宙旅行するくらいだろうな
軌道エレベーターはマジで夢物語
宇宙開発も金持ちがたまに宇宙旅行するくらいだろうな
14: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:27:32.295
自動運転とドローンははやくやってほしいわ
18: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:32:26.522 ID:xjUnBlC30.net
>>14
まあ日本で浸透するのも30年後くらいかな
まあ日本で浸透するのも30年後くらいかな
19: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:32:39.074
体が動かない人にマイクロチップとか埋めて復活とか、あと頭に考えただけで文字起こしとかもやってるらしい
数年後はテレパシー待ったなしかもね
頭にアルミホイル巻かなきゃ
数年後はテレパシー待ったなしかもね
頭にアルミホイル巻かなきゃ
24: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:35:31.441
>>19
マイクロチップハックすれば人の体動かせるんか
恐ろしー
マイクロチップハックすれば人の体動かせるんか
恐ろしー
20: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:32:43.003
一人一台お手伝いサポートロボ
せめてこうなるまで生きたいね
ロボは4足でも車輪でもいいから
せめてこうなるまで生きたいね
ロボは4足でも車輪でもいいから
27: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:36:27.358 ID:xjUnBlC30.net
>>20
まあないな
本田技研が2000年にアシモ発表した時
これからは人形ロボットの時代だとか人類の仕事を9割奪うとか言ってたけど今やペッパーとかいうポンコツロボットをごくたまに見るだけだし本田技研もロボット開発とっくにやめたしな
まあないな
本田技研が2000年にアシモ発表した時
これからは人形ロボットの時代だとか人類の仕事を9割奪うとか言ってたけど今やペッパーとかいうポンコツロボットをごくたまに見るだけだし本田技研もロボット開発とっくにやめたしな
28: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:37:14.943
>>27
アトラスってロボット知ってる?
ちびるぞ
アトラスってロボット知ってる?
ちびるぞ
30: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:39:05.786 ID:xjUnBlC30.net
>>28
バク宙するやつか
災害救助とかにはいいだろうけど結局それまでだな
バク宙するやつか
災害救助とかにはいいだろうけど結局それまでだな
40: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:52:27.221
ウーバーイーツは凄かった
ここ数年なら革命的な出来事
ここ数年なら革命的な出来事
45: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 03:56:29.291
通信が無償化する
物が無料に近づいていく
金があまりいらなくなる
物が無料に近づいていく
金があまりいらなくなる
61: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 04:06:46.616
コンセントとかもっと便利にする余地あると思うんだよなぁ
あんな出っ張るデザインやめてほしいし、いずれは全ての電線がワイヤレスになってほしい
あんな出っ張るデザインやめてほしいし、いずれは全ての電線がワイヤレスになってほしい
67: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 04:14:34.934 ID:xjUnBlC30.net
>>61
完全無線化できる技術はもう確立されてる
あとはコスト削減していけば実用化レベルまでいくだろうな20年後くらいには
完全無線化できる技術はもう確立されてる
あとはコスト削減していけば実用化レベルまでいくだろうな20年後くらいには
64: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 04:08:39.443
妄想は出来てもその事業を始めれるのは一部だからね
国が応援しないときつい
国が応援しないときつい
66: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 04:12:59.679
まだまだやろ
都市部はいいかもしれんが
地方なんか近くの高速インターまで1時間かかる場所もあるし
新幹線通らない地域もある
地下鉄をもっと作って地上の電車待ちの渋滞とか改善しないとな
都市部はいいかもしれんが
地方なんか近くの高速インターまで1時間かかる場所もあるし
新幹線通らない地域もある
地下鉄をもっと作って地上の電車待ちの渋滞とか改善しないとな
86: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 04:30:55.320
パワードスーツは便利そう
93: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 04:59:46.792
個人用携帯ワープ装置とか開発されたら便利だろうな
94: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 05:01:35.251
>>93
それもう道とか乗り物とか要らなくなっちゃうよね
それもう道とか乗り物とか要らなくなっちゃうよね
97: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 05:38:31.277
自炊しないしドラム式洗濯機だから家事なんてたまに掃除機掛けるぐらいしかないわ
いい加減労働時間の短縮をどうにかして欲しい
いい加減労働時間の短縮をどうにかして欲しい
96: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 05:38:03.200
便利になっても労働環境を改善しないと幸福度にはあがらないわ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641925379/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
出勤もなくせるだろ結構な割合で
2: 名無しのコメ民
空間にモニターはまだまだ先か
3: 名無しのコメ民
AIとロボットはまさにこれからやろがい
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました