1: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:34:53.047
今度来る会社にくる外人がラーメン食べたがってる
たぶん20歳前後
日本初めて
たぶんイギリスかドイツ人、父親日本人
たぶんラーメン初体験

東京の店がいい





2: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:35:36.834
一蘭
仕切られてて他の人に見られないから麺を啜りやすいそうだ



5: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:36:20.157
>>2
あー
啜るかあ、それあるよなあ



3: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:35:40.933
特徴的すぎてもいかんような気がする
でも、シンプルすぎても舐められる気がする



4: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:35:58.392
天ぷらそば



6: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:36:31.259
>>4
誤解はさせたくない



7: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:39:06.233
ひだかや



8: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:39:39.404
>>7
わかる
あのどシンプルは考えた

ただ「え?こんなもん?」てならんかなあ



9: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:39:40.288
一蘭は店の雰囲気が独特だし観光にも向いてる



13: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:41:12.923
>>9
たしかに
2軒目でアリだな



10: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:40:03.901
くるまや



15: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:42:24.035
>>10
俺がまだ行ったことないんだが
くるまやってチェーン系よね?



11: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:40:23.765
家系でいいだろ



16: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:42:56.905
>>11
それは考えてた
自分が家系から15年くらい遠ざかってるから
今のいい店探してる



12: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:41:03.029
なんだこいつ
もんくしかいわないな



17: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:43:20.375
>>12
ごめーん
そんなつもりはなかったすまん
いろんな候補聞きたい



14: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:41:43.053
二郎



19: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:44:40.374
>>14
一度は体験した方がいいやつだよなあ
呪文詠唱も含めて

ただ1軒目ではない気がする



18: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:43:40.622
イギリス人なら一風堂もありかもな
イギリスにも一風堂あるから食べ比べできる
味自体は変わらんかったが



20: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:45:17.477
>>18
へーへーあるんだ知らんかった
ワガママのカレーは食ったんだが



21: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:45:37.100
日本中どこでも行くのかよ



25: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:55:19.518
>>21
いろいろ旅行するみたいだけど
俺がついて行くのは東京周辺までだなせいぜい



22: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:46:11.875
日本人の俺はベーシックな醤油ラーメンを食わせたいけど



26: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:55:39.193
>>22
それな
それは思う
基本はこれだぞと



32: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:59:09.592
>>26
でもしょう油は外人に人気ない 九州系豚骨と味噌がツートップ



36: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:00:53.573
>>32
へーへーへー
お前らなんでも知ってるなあ



23: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:50:07.546
あいつらやたら豚骨好きだから一蘭でいいよ
ヌートバーも一蘭行っただろ?



30: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:58:14.050
>>23
そうなんだ
まあ一蘭くらいなら獣臭しないしいいわな

ていうか一蘭推し多いの意外かも
あの変なシステム嫌ってる奴が多いかと思ってた
VIPは



24: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:50:53.641
ヌートバーは一風堂だったかもしれん



28: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:56:27.754
二郎や蒙古や家系はやめとけ
あと幸楽苑や日高屋や王将もダメ



34: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:00:06.610
>>28
俺も二郎と蒙古は特殊すぎると思ってるけど
家系もダメかなあ

チェーン店は2軒目以降が良いと思ってる
最初はやっぱ専門店がいいかなと



29: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:57:59.359
あっさりとんこつがいいと思う
東京詳しくないから店は検索して



31: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 10:58:44.963
一蘭目当てで日本来る外国人は多いだろ



35: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:00:27.523
>>31
へーへーへー
知らんかった覚えとく



38: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:02:10.044
捲り券を貰える家系に連れていったら喜んでたぞ



40: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:05:18.296
>>38
まず俺が捲り券知らなかったわググった
そんな文化があるとはw



39: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:02:59.169
専門店よりチェーンの方がいいだろ
なんだかんだチェーンの方が一般向けだし
一蘭もいいけど田所商店で味噌ラーメンなんか良さそう



41: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:06:02.902
>>39
味噌もいいよな
ばんからと田所はどっちも好きだわ



45: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:12:32.739
一蘭だろ 大阪の一蘭なんか外国人しかいねーんじゃね?ってぐらい外国人ばっかだぞ客
海外の舌にも合うんだろうな



46: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:14:34.246
一蘭と一風堂はとんこつラーメンにしてはマイルドだし臭いも抑えてあるから食べやすいんだろうね
オレは好きじゃない とこんつチェーンなら龍の家のほうが美味いと思う



50: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:19:05.306
>>45,46
なるほどなるほど
俺は山頭火が好き

でも福岡のキッツイのも嫌いじゃない



48: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:17:05.594
銀座篝
ミシュランか何かに載ってるのか外人の客ばっか



53: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:19:55.866
>>48
全然知らん店だわ
覚えとく



54: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:20:41.965
やはり外人の傾向としてはあっさりマイルドがいいのでは? 原宿のAfuriも外人多い あっさりすぎてオレはダメだけど



57: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:30:45.210
>>54
ありがとう調べとく



55: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:20:58.889
近所の町中華で何の変哲もない醤油ラーメン食わせて
「これが基本」ってドヤる



58: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:31:11.289
>>55
それもありっちゃありなんだよなあ



56: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:21:34.375
島国かっぺ思考丸出し
ドイツにもイギリスにも豚骨ラーメン店大量にあるから

ラーメン初体験とか勝手に設定作るなよ頭悪すぎだろ



59: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:32:14.163
>>56
そうかなあ
メールに「ラーメン始めです教えてください」って書いてあったんだが



60: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:33:39.219
王将ラーメンでいいだろ



66: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:48:21.188
>>60
王将はラーメンもある中華料理屋だと思いたい



61: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:35:16.843
欧米は豚骨が苦手だったっけ?
味噌ラーメンとかは?



67: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:48:49.414
>>61
魚介出汁が苦手な人がいるというのは
聞いたことがある



69: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:49:53.680
>>67
ニボニボとかは避けるべきだろうね 外国人には「生臭い」から



62: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:41:32.899
外国人女か



68: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:49:15.703
>>62

そんでさっき聞き直した
19歳だってよ



63: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:42:47.234
つけ麺になるけど一燈かな



64: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:44:17.174
>>63
つけ麺スタイルは欧米に無いからハードル高いんじゃね
ざるそばとかでもいきなり麺の上からつゆドバーってかけちゃう外国人いるし



70: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:50:12.553
>>63,64
つけ麺かー

やっぱあれは
ざる蕎麦ズルズルの技術を身につけてから
な気もする



65: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:45:29.701
山岡家



72: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:51:56.455
>>65
名前は聞いたことあるんだが
東京にはほぼないっぽいんだよなあ



71: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:50:39.437
台湾の人には日本の味は濃すぎるってなんかで見たそういう人にはあっさり系支那そばが良さそうだけど
イギリスやドイツはどうなるんだろうかアブラギトギトは避けたほうがよさそうだけどま



77: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:55:04.854
>>71
わからなくはないかも
旅行で行ったときに食ったやつも
出汁は効いてたけど味はそこまで濃くなかった



74: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:54:00.056
臭すぎて山岡家の店内に入れない



78: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:55:25.248
長時間滞在対応の店がいいから
ローカルでテーブルあってそんなに客いないチェーンがいい



82: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:57:52.532
>>78
あーそれ大事かもね
ささっと食って帰れ!ってのに俺らは慣れてるけど



84: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 11:59:10.964
酒飲めるならチャーシュー餃子ビールからのラーメン食わしてやりたいな



85: 名無しのがるび 2023/04/18(火) 12:01:53.869
Theラーメン、The餃子でいいんじゃないの?格好つける必要無いとおもう



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681781693/

今一番注目されている記事(・ω<)