no title
1: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:03:21.012
かわいそう





2: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:04:16.476
深夜アニメと比べるな



3: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:04:23.986
コンパクトになったと言えば聞こえがいいが、まぁ単純に予算が減ったんだろうな
今はアニメを見る人の数は昔より増えたが、アニメに投資をするほど闘志を持ったやつはいなくなった



5: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:04:31.281
10年くらい前から変わったよな



7: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:05:17.519
2010より前は深夜アニメでも2クールはぼちぼちあったな



10: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:06:06.375
>>5,7
00年代中盤くらいまではそんな有名作じゃなくても2クールあったりするよね



8: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:05:41.349
ジャンプアニメとか朝アニメはそんなでも



14: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:07:18.362
分割50話が一番



15: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:07:29.411
原作が無いしな



21: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:10:15.262
>>15
アニメの数増えてる上に基本1クールになったら単純計算2倍原作必要だしね



16: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:08:00.518
アニメすら衰退しているなw



18: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:08:34.678
円盤買わなくなったからね



20: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:09:34.012
1番話数の多いのってこち亀?



22: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:10:23.456
>>20
なわけねーだろ



24: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:10:40.446
>>22
じゃあなに



25: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:10:40.770
>>20
サザエさん



26: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:10:49.689
>>25
あーなるほど



27: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:11:11.030
ちゃんと完結してるアニメってほとんどなさそう



29: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:12:16.539
そんな時代にダイの大冒険の話数よ



31: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:13:50.379
>>29
ダイ大リメイクたくさん話数もらっててめっちゃ羨ましいわ



32: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:13:55.253
昔のアニメ「OP!前回のあらすじ!CM明けは少し巻き戻し!ED!次回予告!」



36: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:14:58.272
>>32
配信は当然ないし録画も気軽にたくさんできる時代でもなかったから仕方ないっしょ
見返すってことがしづらい



33: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:14:11.840
特撮だと100話あったからな



34: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:14:17.143
50話とか子供の頃だから見続けられた気もする



38: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:16:22.322
>>34
ぶっ続けで見るのと週1とではまた違ってくる



35: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:14:48.641
いやたまに8話とか異端者でるじゃん



44: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:20:21.928
アニメーターの人も大変だろうな
やっと描き慣れてきたと思ったら最終回



53: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:22:57.757
だからお前らの嫁も次々に変わっていくんだ



57: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:24:49.460
声優が多すぎて彼らに仕事の場を用意するために単クール多作になってる感すらある



61: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:25:33.573
銀英伝はガチでレジェンド



62: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:26:59.805
銀英伝は全部で何話だっけ?



70: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:28:49.036
>>62
本伝110話と外伝52話と長編3作らしい



76: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:31:12.984
最近はシンカリオンというのも頑張ったらしいな



77: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:31:43.991
>>76
最後の方制作会社が交代したりとかでグダグダだったような



80: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 19:37:27.070
ポケモン 



99: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 20:01:31.090
まあ長期放送アニメって
一年で1クールアニメ4期分の内容があればいいけど
大体そのくらいのアニメってだらだらワンクールアニメ1話分くらいの内容を
だらだら2~3話かけてやってる感じだからしょーも無いアニメ多くなるよね



102: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 20:05:13.894
>>99
んな事もないとは思うが
あってもなくても本筋に大して影響ない回は1クール分以上あるな



103: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 20:07:12.202
>>102
オリジナルエピソードで主人公や本編に関係ない脇役活躍回とかやられだすともう絶望しかない



100: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 20:02:17.217
24+2の劇場版が良いバランスだと思う



112: 名無しのがるび 2021/11/16(火) 21:09:06.346
12話! 最終回はブルーレイの特典です!!



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637057001/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
キテレツスタッフ「原作がない?」
ドラゴンボールスタッフ「オリジナルの話を作ればええんやで」


3: 名無しのコメ民
長ければ良いという者ではないが短いと詰め込みすぎたり端折りすぎたりしてつまらなくなりやすい。


今一番注目されている記事(・ω<)