
1: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:54:42.92
ぱっと見なろうなのになんであんな面白いんだろうな
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:55:50.14
ただの無双じゃないからな
3: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:55:56.37
無双してる感じではないからかな
なんでも解決できるわけじゃない
なんでも解決できるわけじゃない
7: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:57:25.07
なろうは異世界人が「はえー」てなる
仁はワイらも「はえー」てなる
仁はワイらも「はえー」てなる
17: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:00:42.79
>>7
これやな
これやな
8: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:57:54.40
別になろうがつまらないというわけではなく、単につまらないものはつまらない面白いものは面白いというだけでは?
10: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:58:18.57
普通ていうか天才脳外科医やったような
11: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:58:52.13
あれが普通か?
12: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:59:16.67
あんドーナツのとこはなろう感あるけどそこくらい。ペニシリンあっても使えんときあるし
20: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:01:40.04
なんでも出来すぎて現代でもトップクラスの医師やろあれ
21: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:02:00.72
史料考証がめんどいから
いわゆるなろうになるんやろ
順番が逆やな
いわゆるなろうになるんやろ
順番が逆やな
4: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 09:56:42.58
なろうは既出の知識を異世界人に披露してくるけど
仁はそうでもなかったやろ、ペニシリンの精製方法とか普通の人は知らんし
仁はそうでもなかったやろ、ペニシリンの精製方法とか普通の人は知らんし
27: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:04:24.28
ペニシリン量産おじさんが有能すぎる
62: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:16:14.29
>>27
山田先生すき
山田先生すき
33: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:06:31.43
明らかに普通じゃない
69: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:19:03.73
何故日本史タイムスリップものは行き先が高確率で戦国でしかも信長と絡むのか
72: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:19:43.90
>>69
スターだから
スターだから
84: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:24:07.45
>>69
信長絡めとけば話を組み立てやすいからや
信長絡めとけば話を組み立てやすいからや
65: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:17:20.24
南方先生 東大医学部卒のエリート
転生なろう主人公 底辺
転生なろう主人公 底辺
78: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:21:37.78
>>65
なろうは主人公無双のために異世界人の知能レベル下げるのがアカンわ
なろうは主人公無双のために異世界人の知能レベル下げるのがアカンわ
22: 名無しのがるび 2022/01/04(火) 10:02:06.01
中卒とか高卒が半端な知識でネットで調べた知識を元にしてる小説と
ちゃんと取材して専門家の知識入れてる漫画とじゃ
そら違うよ
ちゃんと取材して専門家の知識入れてる漫画とじゃ
そら違うよ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641257682/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました