no title
1: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:40:07.88 ID:GuJXdBpI0.net





2: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:40:25.43
ボウリング



3: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:40:46.78
フィギュアスケート



27: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:44:18.41
>>3
これ



4: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:40:50.82
ビリヤード



5: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:40:52.14
f1



6: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:41:05.39
Eスポーツ



7: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:41:08.72
アームレスリング



8: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:41:17.61
スケボー



9: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:41:27.35
野球



10: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:41:32.39
弓道



12: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:41:43.70
卓球



18: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:42:48.47
Eスポーツ



19: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:42:54.89
野球



21: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:43:51.30
競馬



22: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:43:52.27
ゴルフ



24: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:44:07.86
カーリング



29: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:44:35.45
カバディ



30: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:44:50.92
フィギュア
採点競技は総じて糞よな



32: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:45:08.71
カーリング定期



33: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:45:41.83
カーリング



34: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:46:05.78
ボッチャ



43: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 00:47:46.77
フィギュアスケート
有名選手なら転けても優勝とか意味不明



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641051607/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
スポーツはルールに則って点数を競う競技の事な
定義を知っていればこんな疑問も持たなくなる


2: 名無しのコメ民
>>1
その理屈だとじゃんけんもスポーツか?


3: 名無しのコメ民
>>1
その理屈ならポーカーもスポーツか?


4: 名無しのコメ民
>>1
どこの定義よ?それ。


5: 名無しのコメ民
フィギュアスケートや弓道を代表とした審査員の心象次第みたいなものをスポーツとか競技とか言いたくない

品評会とでも呼び方を変えて勝手に格式ばってやってればいい


6: 名無しのコメ民
eスポーツ


7: 名無しのコメ民
サッカー
押して引いてイタイヨー
選手って自分の試合の動画見ないよな
見てたら恥ずかしくて生きてられんよな


8: 名無しのコメ民
>>7
あの痛いンゴ精神だけはスポーツじゃないよな


9: 名無しのコメ民
座ってゲームやってるだけのeスポーツ


10: 名無しのコメ民
ボディビル


11: 名無しのコメ民
カバディ


12: 名無しのコメ民
>>10
インドリーグ見てこい


13: 名無しのコメ民
まぁオリンピックから芸術競技が消滅したことを考えるとフィギアスケートやらシンクロやらはちょっと胡散臭いとこあるよな


今一番注目されている記事(・ω<)