no title
1: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:07:36.57 ID:GuJXdBpI0.net
なんか受け付けないよな





3: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:07:53.05
うむ



4: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:08:06.79
正直もう実家の飯も抵抗ある



6: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:08:22.62 ID:GuJXdBpI0.net
>>4
わからんでもない



5: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:08:18.02
人の家の食器は気が引ける



7: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:08:37.70 ID:GuJXdBpI0.net
親戚でも厳しい



9: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:09:13.72
でも外食はいけるんやろ?



14: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:09:50.86 ID:GuJXdBpI0.net
>>9
余裕やで



8: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:09:11.37
おにぎりがアウトやな



11: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:09:18.20
火の通ったもんは許す
せやけどおにぎりと漬物はアカン



12: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:09:45.64
潔癖症は甘え



15: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:10:06.50 ID:GuJXdBpI0.net
ちな潔癖症ではない



20: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:10:36.13
それどころか人とメシ食うのが無理や



27: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:11:39.05
彼女が作ったのですら最初抵抗あったわ



31: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:12:07.93
なんか親戚が集まってたら大好物出ても手つけんわ



34: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:12:59.85
カップラーメン出してくれた時は有難かったわ



36: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:13:26.72 ID:GuJXdBpI0.net
>>34
そういうのでいいんだよ



38: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:13:50.06
自分の場合は自分が作った飯が美味いとは思えん
美味いらしいが



49: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:14:46.48 ID:GuJXdBpI0.net
>>38
マジか
ワイは自分の飯はめっちゃ美味いと思うタイプや



39: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:13:53.52
なんかわかる
食えるけどがっつけない



43: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:14:12.15
分かる
料理が上手でも食器がきれいでも無理
それよりレベル低い食堂は普通に行けるのに



44: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:14:18.30
飲食店で作ったやつはいいの?



53: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:15:13.05 ID:GuJXdBpI0.net
>>44
飲食店は余裕やろ
個人の店でも余裕



70: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:19:29.89 ID:GuJXdBpI0.net
人んちだと出前もなんか食べにくい



88: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:29:06.43
食べた事ない味付けで好きやわ



91: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:29:46.07
品のいいお母さんだったら余裕
なんか食いたくないなって時は確かにある



67: 名無しのがるび 2022/01/02(日) 20:18:06.05
人の家で飯なんか食った事ないわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641121656/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
飯は調理工程謎なほうが何故かおいしい。
自分で作ったやつってなんであんなに美味しくないと感じるんだろうな。


3: 名無しのコメ民
知らんがな


4: 名無しのコメ民
彼女の作ってくれたのも食えないんやろなあ
あ、こういう性格なら彼女はおらんか
ごめんな


今一番注目されている記事(・ω<)