1: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:36:39.19
有能



3: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:36:53.70
クソ有能





8: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:37:41.92
ワイ有能家庭料理人
以下を豚汁の具材とする

豚肉
玉ねぎ
人参
しめじ
こんにゃく
大根



30: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:40:00.16
>>8
ゴボウ入ってねえじゃねえか



93: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:48:23.22
>>8
玉ねぎいるか?



96: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:49:14.94
>>93
必要
基本的にワイは芋類を入れないから甘さのための玉ねぎ
甘くするベクトル取るならサツマイモ



124: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:52:09.79
>>96
前に甘み目的で寄せ鍋に玉ねぎ入れたら酸味強くなったんや
炒めへんと甘み出なくない?



140: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:53:32.08
>>124
寄せ鍋の具材と何出汁やったかによる



166: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:55:40.13
>>140
醤油ベース昆布かつおの合わせだし
豚バラ少々
白菜えのき白ネギ入れた
こんなとこや



185: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:57:00.62
>>166
多分やが玉ねぎのせいやな
買いたての玉ねぎやったんちゃうかな?



17: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:38:50.73
芋類は入れんな



19: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:38:58.91
ジャガイモ入れろ



34: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:41:03.95
キノコは複数種類
肉は炒めずに水から

これが科学的に美味しくする豚汁



40: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:42:04.10
れんこんもええで



43: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:42:40.50
あんまり入ってるイメージない
レンコンの方がいらん



209: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:58:28.74
豚汁の場合だと刻みネギもいるぞ



314: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 21:08:15.43
豚汁は油っぽくなるからごぼうは必須よな



307: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 21:07:07.04
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁はそれだけで旨い
でも豚汁には邪魔かな



205: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:58:09.55
豚バラ
牛蒡
大根
人参で充分



5: 名無しのがるび 2021/02/19(金) 20:37:15.88
ニンジン入れるのやめろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613734599/


今一番注目されている記事(・ω<)