no title
1: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:52:20.85 ID:Z6OfeK8b01212.net
何?





2: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:52:35.47
当主G



3: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:53:27.16 ID:Z6OfeK8b01212.net
>>2 再評価路線ないんだっけか



30: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 16:02:59.39
>>3
再評価のしようがないからな・・・



4: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:53:37.52
麒麟で答え出てたやろ
一向一揆や



6: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:54:22.46 ID:Z6OfeK8b01212.net
>>4 それは信仰として評価しとる



5: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:54:05.40
言うほど立地Sか?



7: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:54:57.63 ID:Z6OfeK8b01212.net
>>5 一揆とは切り離しとるからSやろ



10: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:55:49.53
>>7
その地域から天下をうかがった奴なんかいないやん



17: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:58:18.08 ID:Z6OfeK8b01212.net
>>10 そもそもあの時代天下なんて目指しとる奴あんまおらんやろ 
ワイは上洛と天下取りは別物として考えとる



8: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:55:00.94
ノッブ「よろしくニキーwwwww」



12: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:56:11.60 ID:Z6OfeK8b01212.net
>>8 コイツは家臣SSSやし...



9: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:55:29.36
守護代出身って家格Aもあるか?



15: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:57:12.14 ID:Z6OfeK8b01212.net
>>9 まぁ周りと比較したらそこそこやろ



11: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:55:50.21
過大評価S



13: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:56:31.98
元々は織田も越前出身なんやろ
地元から出て行った一族に滅ぼされるという皮肉



14: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:57:01.83
立地は悪いやろ普通に
その中で一乗谷を発展させたのはようやっとる



16: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:57:30.40
北になんかやばいのおるからあかん



18: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:59:10.25
跡継ぎが一人しかいなかったらね
兄弟息子という補欠要員がゴロゴロおった織田はその点安心



19: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:59:24.50
雪が降ったら身動きできない立地が言うほどSか?



20: 名無しのがるび 2021/12/12(日) 15:59:33.56
越前って平安時代の格式だと割と上位じゃなかったっけ?
敦賀も三国も良港だし京都もそこそこ近いから日本の最先端の知識も入ってくるし



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639291940/

今一番注目されている記事(・ω<)