no title
1: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:43:55 ID:PMp
車好き「トヨタは本当の車好きは買わない」
ドーナツ好き「ミスドはドーナツとは認めん」
肉好き「いきなりステーキを食う奴はにわか」
パン好き「ボストンベイクは本物じゃない」
コーヒー好き「スタバを本物と思ってる奴はアホ」

こーゆー奴らまじでウザ杉内





5: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:45:19
逆張りというか捻くれてるというか



6: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:45:23
たこ焼きはガチ



11: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:47:04 ID:PMp
>>6
たこ焼きこそ銀だこを超えられないやろよっぽどうまい店じゃない限り



17: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:48:53
>>11
くるるみたいにべちゃべちゃな方がええ
銀だこは表面がパリパリしすぎてる



21: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:49:38
>>17
くくるやったわ



24: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:51:18 ID:PMp
>>17
あのパリパリ中とろとろが至高やろ
大阪のフニャフニャたこ焼き屋には絶対真似できない



58: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:07:23
ワイ「コンビニで買う蒙古タンメンうまうま」



70: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:14:16
ラーメンは500円まで1000円するのはおかしい
シンプルなのがラーメンだ

年寄りに多いんだよな 



78: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:19:59
ラーメンは800円までやな
地方でも街中で食うとそんぐらいやし



60: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:09:00
銀だこはたこ焼きやなくて、たこ揚げみたいになってるし
ただ、一番おいしいたこ焼きは銀だこやわ



61: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:09:29 ID:PMp
>>60
ほんこれ
結局銀だこが本当の本物やん



62: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:10:27
銀だこは本物ではないわw



64: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:10:38
本物を超えたんやで



68: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:13:26
たこ焼き好きだけど、時々タコない方がうまいんじゃないかと思ってしまう
銀だこなんて特にそう



72: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:14:57
>>68
わかる
たこ焼きはタコを食べる料理ではない、粉を食べる料理や



81: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:26:54
銀ダコ食いたくなってきた



82: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:27:14
銀だこはたこ揚げだろ



86: 名無しのがるび 20/07/30(木)00:42:54
銀だこは嫌いじゃないけどあれはたこ焼きじゃなくてたこ揚げやわ



87: 名無しのがるび 20/07/30(木)00:43:16
銀だこ好きやけど熱いのは許さん



7: 名無しのがるび 20/07/29(水)18:45:29
銀だこ食いたくなってきた



83: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:29:41
食いしん坊ワイ「あれはあれで美味い」



48: 名無しのがるび 20/07/29(水)19:03:25
美味けりゃなんでもいい定期



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596015835/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
関西人だけどたこ焼きべちゃべちゃもカリカリもどっちも好き


3: 名無しのコメ民
うまけりゃなんでもいいけど銀だこはたこ焼きではなくたこ揚げ。たこ焼きではあるけど王道ではない。


4: 名無しのコメ民
食べ方の一つだろうけど
白米にミルクと砂糖ぶっかけて食う方が
美味しいって強要されてる気分なんよ
元になった兵庫の明石焼きは別料理って感じで住み分けてるしな


5: 名無しのコメ民
本物じゃなくてもええよ


6: 名無しのコメ民
ベイスターズのオースティン選手は一風堂が好きだそうです


7: 名無しのコメ民
よく通ってた屋台のたこ焼き屋が銀ダコのせいで撤退してムカつく


8: 名無しのコメ民
ワイ西の生まれやけど銀だこの方が美味いと思う
ふにゃふにゃべちょちょの従来のたこ焼きはノスタルジー補正だけ


今一番注目されている記事(・ω<)