
1: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:55:21.03 ID:/r0CdOPvd.net
仕事の日22日あるとして
ほぼ月9000円
この出費無駄すぎるから減らしたい
ほぼ月9000円
この出費無駄すぎるから減らしたい
4: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:55:49.21
水筒持ってけ
5: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:55:55.36
無駄じゃないからそのままでええよ
16: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:57:19.69 ID:/r0CdOPvd.net
>>5
でも月10000が飲み物だけで消えていくんやで
ガチれば1000円もいけるやろ
でも月10000が飲み物だけで消えていくんやで
ガチれば1000円もいけるやろ
生娘を人気記事漬けにする
15: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:56:56.13
会社に飲料コーナーないの?
さすがにコーヒーお茶を自腹はひどいな
さすがにコーヒーお茶を自腹はひどいな
27: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:58:43.05 ID:/r0CdOPvd.net
>>15
ない
ポットはあるけど
ない
ポットはあるけど
25: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:58:26.81
スーパーでスポドリ84円を2本と炭酸水54円を2本持ってってる
31: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:59:20.98 ID:/r0CdOPvd.net
>>25
それでも高い
それでも高い
28: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:59:01.30
何飲んどるんや?
38: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:59:59.57 ID:/r0CdOPvd.net
>>28
カルピスやコーヒーなど
カルピスやコーヒーなど
85: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:04:51.91
>>38
糖尿なるで
糖尿なるで
37: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 11:59:56.23
箱買いしとけばええやん
43: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:00:29.08 ID:/r0CdOPvd.net
やだよー
10000円も出費してるのはでかい
10000円も出費してるのはでかい
55: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:01:45.96 ID:/r0CdOPvd.net
お茶どうやってつくるんだよ
65: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:02:20.50
ワイジ、コーヒー100円、水2本150円、エナドリ200円
450円もかかってる模様
450円もかかってる模様
77: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:04:11.79 ID:/r0CdOPvd.net
>>65
そんなもんよな
1回が安いから簡単に買っちゃうけど重いで…
そんなもんよな
1回が安いから簡単に買っちゃうけど重いで…
94: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:05:42.82
お茶っ葉買ったら作り方書いたるからその通りに作ればいいだけやで
116: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:08:13.03 ID:/r0CdOPvd.net
>>94
だから普通はマグマカップに注ぐやん
だからそれはマグカップに注いでから水筒に移すのか?
それとも水筒にお茶葉いれてお湯注ぐのか?
どっちなんだよ
だから普通はマグマカップに注ぐやん
だからそれはマグカップに注いでから水筒に移すのか?
それとも水筒にお茶葉いれてお湯注ぐのか?
どっちなんだよ
186: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:13:19.97
>>116
マグマカップで草
マグマカップで草
138: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:09:50.47
仕事なにしてんの
174: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:12:48.35 ID:/r0CdOPvd.net
>>138
オフィス勤務
オフィス勤務
211: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:15:30.31
スーパーで買って持っていけば安いで
245: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:18:24.36
箱買いしときゃええやん
518: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:48:54.67
2リットルの水で我慢してる
520: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:49:14.69
10本ぐらい飲むやろ普通
527: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:51:25.81
500をちまちま飲めば3日で1本ぐらいでいけるやろ
528: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:51:39.93
自販機やなくてスーパーで買っておけば節約できるで
530: 名無しのがるび 2019/02/26(火) 12:52:41.49
水道水でよくね?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551149721/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
翌日凍ったペットボトルに新しいペットボトルから半分注いで持っていく(残りは再び冷凍)
1日2本飲むのなら2本目は凍った状態で持っていけば昼には飲み頃になる。
そうすりゃ少なくとも1日124円で済む。コーヒーはドリップ個包を自分で淹れれば20〜30円だ。
garlsvip
が
しました