
1: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:12:53.17 ID:QE1kXvUs0.net
一応それなりの大学出てるけど語彙力無さ過ぎて辛い
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:13:15.44 ID:QE1kXvUs0.net
なんJ見てても結構分からない単語出てきてよく調べてる
11: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:09.13
>>2
最初から知ってるやつなんていないからな
調べるのは偉いし、徐々に覚えてったらええ
最初から知ってるやつなんていないからな
調べるのは偉いし、徐々に覚えてったらええ
4: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:13:35.31 ID:QE1kXvUs0.net
みんな語彙力はどこで身につけてるの?
5: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:13:35.71
本読むしかないんちゃう?
8: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:13:56.94 ID:QE1kXvUs0.net
>>5
ちな本は全く読まんわ
ちな本は全く読まんわ
6: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:13:37.57
本読んでたら身につくで
10: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:08.51 ID:QE1kXvUs0.net
>>6
やっぱ本なんか
やっぱ本なんか
7: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:13:48.63
大東亜以下か
9: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:06.26
本読む
12: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:16.10
話しの上手い人を参考にする
19: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:15:12.93 ID:QE1kXvUs0.net
>>12
社会人になると話上手い人にめちゃくちゃ憧れるよな
社会人になると話上手い人にめちゃくちゃ憧れるよな
13: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:25.30
辞書読めよ一番早いだろ
14: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:41.38
本読め
15: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:45.50
本とアウトプットや
話さんと意味ない
話さんと意味ない
16: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:49.59
本読んでもアウトプット出来なきゃ読んだだけで終わる
読んで調べてメモする癖をつけろ
読んで調べてメモする癖をつけろ
18: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:14:58.08
語彙力って表現力だろ?
言葉での表現をメインにしてる物を読んだりすればええんや
つまり本やね
言葉での表現をメインにしてる物を読んだりすればええんや
つまり本やね
20: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:15:18.17
本、ラジオ、映画なんでもいい
そして何だこの言葉ってなったら全部グクる そしてメモる
自ずと語彙力伸びるわな
そして何だこの言葉ってなったら全部グクる そしてメモる
自ずと語彙力伸びるわな
27: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:16:54.61 ID:QE1kXvUs0.net
>>20
一応なんJ見てググるのはやってるわ
なんJも意外と結構勉強になるんよな
一応なんJ見てググるのはやってるわ
なんJも意外と結構勉強になるんよな
21: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:15:29.54
辞書を読破
22: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:15:41.44
真面目に本を読むしかないと思う
こんな言葉リアルで使うか?ってのもあるにはあるけど
こんな言葉リアルで使うか?ってのもあるにはあるけど
23: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:15:50.37
そらもうあれよ
24: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:15:52.56
気合いと根性
25: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:16:07.26
ワイは広辞苑全部暗記したで
26: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:16:23.76
知るは一時の恥
知らぬは一生の恥
マジでこれに尽きる
知ったかぶりしなければ自然と語彙力って上がる
知らぬは一生の恥
マジでこれに尽きる
知ったかぶりしなければ自然と語彙力って上がる
29: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:17:07.32
>>26
聞くは一時の恥やろ
聞くは一時の恥やろ
41: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:18:59.77
>>29
たれw
たれw
46: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:21:22.27
>>29
草w
草w
28: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:16:56.28
この前ネトフリで東大vs三島由紀夫のやつ見てたんやが出てくる奴がみんなペラペラワイの知らん語彙を出してくるし「の引用ですが」みたいのもスラスラ出てきてこれが教養の差ってヤツかと思ったね
30: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:17:23.20
ラジオ聴け
31: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:17:32.30
漫画でも読み漁ればそれなりに身につく
42: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:19:39.28
>>31
マンガはあんま身につかないわ
というか絵やろ
マンガはあんま身につかないわ
というか絵やろ
32: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 17:17:37.70
マジレスすると覚えた言葉はすぐに使ってみることやな
実践あるのみや
実践あるのみや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638951173/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
本を読む事と会話を増やす事
2: 名無しのコメ民
無理に難しい言葉使わずに自然に言い回せば何とか?不自然に言い回すとガバガバ語彙力になるから自分が持ってる学程度で言い回せや無理せずにな
3: 名無しのコメ民
小説でも嫁
4: 名無しのコメ民
アウトプットしようにも「この使い方で違和感無いだろうか」と不安になって結局簡単な言葉を選んでしまう
5: 名無しのコメ民
簡単な言葉で言い表せるのに難しい言葉で表現したがる人は頭いいと思われたいと思ってるやつ
6: 名無しのコメ民
>>5
受け取る側のレベルによる
頭がいい奴はバカ向けにバカでもわかる言葉を使い、頭がいい奴向けに難しい言葉が使える奴
その区別ができずに常に簡単な言葉を使えと言ってる奴もまたバカ
受け取る側のレベルによる
頭がいい奴はバカ向けにバカでもわかる言葉を使い、頭がいい奴向けに難しい言葉が使える奴
その区別ができずに常に簡単な言葉を使えと言ってる奴もまたバカ
7: 名無しのコメ民
喋る事に特化したいなら芸人のトーク番組とか参考なるよ。
さまぁ〜ずとか紳助さんとか。
あの人らくだらねぇ事を面白く話す事に特化してるから参考になる。
言語は耳から入れるのが1番や
さまぁ〜ずとか紳助さんとか。
あの人らくだらねぇ事を面白く話す事に特化してるから参考になる。
言語は耳から入れるのが1番や
8: 名無しのコメ民
テレビだってどういう番組を見てるかで変わってくると思う。
見たらダメな番組があるというよりは、ちゃんとした日本語使ってる番組を見てるかどうか。
見たらダメな番組があるというよりは、ちゃんとした日本語使ってる番組を見てるかどうか。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm