
1: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:52:39.38 ID:K3OFjWY10.net
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、
その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
(3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、
その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる。
(3):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:53:03.27 ID:K3OFjWY10.net
突然変異した結果禁止カードになった模様
3: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:53:44.57
化け物で草なんだ
6: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:54:23.13
遊戯王わからんから野球で例えて
12: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:55:26.32
>>6
王と長嶋が出会ってチームをV9に導く物語
王と長嶋が出会ってチームをV9に導く物語
18: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:56:35.97
>>6
筒香と秋山が合体したら大谷を超えた
筒香と秋山が合体したら大谷を超えた
31: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:58:53.88
>>6
高山と梶谷が合体したらボンズになった
高山と梶谷が合体したらボンズになった
183: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 09:14:59.38
>>6
打率二割八分の選手を足し合わせたら打率五割六分になった
打率二割八分の選手を足し合わせたら打率五割六分になった
193: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 09:15:47.76
>>183
今更例えたがってる癖にその程度の例え?
今更例えたがってる癖にその程度の例え?
7: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:54:57.49
オリカやめろ
8: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:55:07.04
レッドアイズじゃなくてもいいの草
164: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 09:13:58.59
>>8
これ一番草
これ一番草
10: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:55:17.92
あっくんが作りそうなオリカ
11: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:55:24.50
レッドアイズさん可哀想やん
13: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:55:43.02
これがあればラーにビビらなくても良かったな
14: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:55:55.77
普通にブルーアイズ2体で攻撃すれば倒せるじゃん
20: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:56:56.15
>>14
そのブルーアイズの召喚を魔法カードやモンスター効果でサポートしてしまったら絶対に倒せなくなるんだよな
そのブルーアイズの召喚を魔法カードやモンスター効果でサポートしてしまったら絶対に倒せなくなるんだよな
15: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:56:04.29
あっくんのオリカ定期
17: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:56:19.18
そんな強いか?頑張れば倒せそう
49: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 09:01:11.59
>>17
その頑張るまでに使うカードの消費で相手との差が出る
その頑張るまでに使うカードの消費で相手との差が出る
19: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:56:40.19
「または」の一文は余計だよな
黙って指定しとけよ
黙って指定しとけよ
21: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:57:04.79
ダメ押しの攻撃力1000アップほんまひで
22: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:57:20.96
効果の対象にならない&効果で破壊されないとりあえずつけとく最近の遊戯王
ワイはカオスMAXで絶望した
ワイはカオスMAXで絶望した
38: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 09:00:04.74
>>22
じゃないとすぐに破壊・除外・バウンスされちゃうし
じゃないとすぐに破壊・除外・バウンスされちゃうし
23: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:57:25.32
攻撃力は足し算じゃないんやで
25: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:58:02.83
暗黒騎士ガイアは?
26: 名無しのがるび 2021/12/08(水) 08:58:11.18
これが神のカードなのですか?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638921159/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
メタル化やデーモンの召喚しても弱い黒龍本当ひで
3: 名無しのコメ民
素人が見ても強すぎる
小学生くらいにこんな僕の考えた最強のカードみたいな妄想したわ
小学生くらいにこんな僕の考えた最強のカードみたいな妄想したわ
4: 名無しのコメ民
「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
どう考えてもまたはいらんかったやろw
誰がわざわざレッドアイズ使うねん
どう考えてもまたはいらんかったやろw
誰がわざわざレッドアイズ使うねん
5: 名無しのコメ民
融合目的でレッドアイズ(効果なしドラゴン族)か指定なし効果付きドラゴン族ならまず間違いなく効果付きドラゴン族入れるからな
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
手札1枚と引き換えに効果を無効にしたら何故か攻撃力が上がる。
意味がわからないよ。
garlsvip
が
しました