
1: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:51:26.780
杉田智和
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:51:33.844
早見沙織
3: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:51:44.824
早見沙織
4: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:51:52.914
神谷浩史
5: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:51:57.091
小野坂昌也
6: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:51:58.139
悠木碧
7: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:52:06.062
井口裕香
8: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:52:09.706
水樹奈々
9: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:52:15.879
野沢雅子
11: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:52:26.072
黒田崇矢
12: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:52:39.723
野沢雅子
13: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:52:52.191
若本
15: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:53:03.014
コナンの奴
16: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:53:05.621
子安
18: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:53:23.732
杉田
19: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:53:35.137
重要なのは声の質より演技の質
同じ声でも演じ分けはできる
まあオタク共に演劇論なんかぶっても理解出来んだろうがな
同じ声でも演じ分けはできる
まあオタク共に演劇論なんかぶっても理解出来んだろうがな
20: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:53:58.094
セルの人誰だっけ
23: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:54:29.322
ツダケン
24: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:54:45.104
大山のぶ代
なんかの番組でちらっと新人声優に指導というかダメ出ししてたけど、おまえ何やっても青狸じゃんって
なんかの番組でちらっと新人声優に指導というかダメ出ししてたけど、おまえ何やっても青狸じゃんって
25: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:54:53.693
佐倉綾音
27: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:56:06.776
浪川大輔
28: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:56:12.675
煉獄さんの人
29: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 19:56:35.187
声音変えてるだけで演技派とかのがうぜー作り声より演技しろよ
32: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 20:00:10.086
>>29
それな
こんなゆデメリットというか弱点じゃないわ
それな
こんなゆデメリットというか弱点じゃないわ
33: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 20:00:16.115
緒方恵美
34: 名無しのがるび 2022/01/15(土) 20:00:26.414
緒方恵美ってシンジくんか乙骨しか知らんからなんとも言えないけど似すぎ
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642243886/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
西又葵
2: 名無しのコメ民
これはツダケン
そう指示されてるんだろうけど声も演技も似たりよったり
そう指示されてるんだろうけど声も演技も似たりよったり
3: 名無しのコメ民
平田広明
4: 名無しのコメ民
緒方恵美はいきなり幽遊白書で出てきただけの人なのに、色々勘違い起こした結果もうどうしようもない。
あとはコナンの人。
鬼太郎とかもう見てられない。
あとはコナンの人。
鬼太郎とかもう見てられない。
5: 名無しのコメ民
4
なおコナンが鬼太郎の声だった期の鬼太郎は大人気だけどなw
なおコナンが鬼太郎の声だった期の鬼太郎は大人気だけどなw
6: 名無しのコメ民
これはアムロとシャアの人なんじゃないの
ただシャアの人はあの声が求められてるから変える必要ないんだろうけど
ただシャアの人はあの声が求められてるから変える必要ないんだろうけど
7: 名無しのコメ民
速水奨、もちろん地声も速水奨
でも速水奨が速水奨じゃなかったら嫌だろ
でも速水奨が速水奨じゃなかったら嫌だろ
8: 名無しのコメ民
早見沙織かなぁ
しかも歌上手い設定が痛い
しかも歌上手い設定が痛い
9: 名無しのコメ民
こんなの田中真弓、一択だろ。
10: 名無しのコメ民
アムロの人
11: 名無しのコメ民
演技とか意味不明な指標出す人はなんなんだ
色んな声出せて演技力無い人も演技力あるけど声がワンパターンの人もどっちもいらない
それなら程々に両方できる人の方が良い
色んな声出せて演技力無い人も演技力あるけど声がワンパターンの人もどっちもいらない
それなら程々に両方できる人の方が良い
12: 名無しのコメ民
>>11
お前の指標なんていらない
お前の指標なんていらない
13: 名無しのコメ民
最近の男はイケボもどきが量産されてるけど
オッサン声出せる人って居るのかな
オッサン声出せる人って居るのかな
14: 名無しのコメ民
同じ人が声出してるなら同じになるのは当たり前では?
と言うか、要は演じ分けしろって意味でしょ?
でもそれはキャスティングの問題だから、声優本人の問題と言うより、選んだ人のせいだと思うけど
と言うか、要は演じ分けしろって意味でしょ?
でもそれはキャスティングの問題だから、声優本人の問題と言うより、選んだ人のせいだと思うけど
15: 名無しのコメ民
>>13
声音を変えることが演技と勘違いしている節が見える
声音を変えることが演技と勘違いしている節が見える
16: 名無しのコメ民
キムタク
17: 名無しのコメ民
スネークの人
18: 名無しのコメ民
三石 琴乃
ほぼミサトさんになるし、うさぎ役は年齢もそうだけどもうアニメ絵と合ってなかった。と思って見返したけど、過去のも所々上手いとは思えないんだよなぁ
ほぼミサトさんになるし、うさぎ役は年齢もそうだけどもうアニメ絵と合ってなかった。と思って見返したけど、過去のも所々上手いとは思えないんだよなぁ
19: 名無しのコメ民
そりゃ同一人物がやってんだから似るだろ
明らかに違うキャラで同じ声だと多少は変えてくれって思うけど
折笠富美子は小さい子とか母親の声とかは別人に聞こえる
M・A・Oは何度聞いても声の聴き分けができない
明らかに違うキャラで同じ声だと多少は変えてくれって思うけど
折笠富美子は小さい子とか母親の声とかは別人に聞こえる
M・A・Oは何度聞いても声の聴き分けができない
20: 名無しのコメ民
いろんな声出せたら確かにスゲーとなる(沢城みゆきさんとか)けど
別に同じでもいいと思うなー
聴いただけで分かるほど個性的な声ならそれだけですごい
別に同じでもいいと思うなー
聴いただけで分かるほど個性的な声ならそれだけですごい
21: 名無しのコメ民
龍が如くの宮迫
22: 名無しのコメ民
山寺宏一さんが特殊すぎるだけで特徴的な声が求められてるんだったらその声を出すことが必要よね
松田優作は俳優として名を馳せているけれど、実際どんな役やらせても松田優作だったって言われてはいるし
松田優作は俳優として名を馳せているけれど、実際どんな役やらせても松田優作だったって言われてはいるし
23: 名無しのコメ民
声優=役者だと思うので、立木さんみたいに唯一無二ならそれだけで十分だと思う
山寺さんや沢城さんの様な芸達者の方が稀というか・・・滅茶苦茶すごいけど
最近の若手の方々は、正直マルチではあるけど突き抜けてないというか、何処か個性的な面で弱い気がする
もっと特徴的な役者が出てきてもいいと思うんだけど、今の声優業界じゃ使いづらいか
山寺さんや沢城さんの様な芸達者の方が稀というか・・・滅茶苦茶すごいけど
最近の若手の方々は、正直マルチではあるけど突き抜けてないというか、何処か個性的な面で弱い気がする
もっと特徴的な役者が出てきてもいいと思うんだけど、今の声優業界じゃ使いづらいか
24: 名無しのコメ民
シャアは誰でもシャアにしてしまう
25: 名無しのコメ民
杉田の森久保の声真似は中々に本家してたな
26: 名無しのコメ民
ウェザーニュース花江
27: 名無しのコメ民
宍戸留美やな
どのキャラの声聞いてもおんぷちゃんイメージしてまうわ
そこがええんやが
どのキャラの声聞いてもおんぷちゃんイメージしてまうわ
そこがええんやが
29: 名無しのコメ民
銀河万丈
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
林原めぐみとかもだいぶ気持ち悪い大根演技も辛い
最近の子は演じ分けどころか無個性すぎてすぐ消えていくし
garlsvip
が
しました