
1: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:53:43.88
何も言い返せんかったわ
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:54:47.96
高橋留美子ってマジですごいな
4: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:55:31.09
井上雄彦とかいうレジェンド
なお
なお
5: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:56:00.61
キャッツアイ
シティハンター
ファミリーコンポ
エンジェルハート
北条司何気に凄いで
シティハンター
ファミリーコンポ
エンジェルハート
北条司何気に凄いで
125: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:15:09.26
>>5
キャッツアイとシティーハンターはともかく後二つ含めるくらいハードル下げるならかなりの数の漫画家が該当しそう
キャッツアイとシティーハンターはともかく後二つ含めるくらいハードル下げるならかなりの数の漫画家が該当しそう
6: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:56:23.66
冨樫「せやせや」
30: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:03:08.81
>>6
レベルE好き
レベルE好き
7: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:56:30.04
手塚ってヒット作いくつあるんやろ
ヒット作の定義がまず難しいけど
ヒット作の定義がまず難しいけど
11: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:57:35.89
>>7
アニメ化が基準でよくない
アニメ化が基準でよくない
14: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:58:35.61
>>11
手塚の場合手前味噌でアニメ作ってるからそれだと何作もある
手塚の場合手前味噌でアニメ作ってるからそれだと何作もある
109: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:13:23.68
>>14
手前味噌というかアニメーション制作の会社を持った第一人者だからマンガ家の枠を超えてる気がする
手前味噌というかアニメーション制作の会社を持った第一人者だからマンガ家の枠を超えてる気がする
16: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:58:49.10
>>7
10はあるんやないか
知名度あるのをまあヒットとしたらやけど
10はあるんやないか
知名度あるのをまあヒットとしたらやけど
19: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:59:16.03
>>7
アトムジャングル大帝リボンの騎士BJ火の鳥ブッダマグマ大使
最低でもこんくらいやな
アトムジャングル大帝リボンの騎士BJ火の鳥ブッダマグマ大使
最低でもこんくらいやな
8: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:57:25.36
鳥山明ってドラゴンボールとDr.スランプしか当ててないん?
222: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:22:42.02
>>8
ドラクエ
ドラクエ
343: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:29:44.21
>>222
まあドラクエも含めてええか
まあドラクエも含めてええか
9: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:57:28.34
永井豪
マジンガー
デビルマン
あばしり番外地
キューティハニー
などなど
マジンガー
デビルマン
あばしり番外地
キューティハニー
などなど
73: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:09:45.10
>>9
永井豪とジョージ秋山は
ジャンプ
サンデー
マガジン
チャンピオン
キング
全少年誌に同時連載持ってたからな
永井豪とジョージ秋山は
ジャンプ
サンデー
マガジン
チャンピオン
キング
全少年誌に同時連載持ってたからな
639: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:45:30.37
>>9
コンバトラーVも加え入れろ
コンバトラーVも加え入れろ
10: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:57:31.95
つうか完結させないのが無能や
50、60、70巻とだらだら続けすぎや
50、60、70巻とだらだら続けすぎや
21: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:00:10.05
>>10
完結させれたら凄いだけちゃうか
完結させれたら凄いだけちゃうか
216: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:22:15.28
>>10
あぶさんはよく終わらせられたわ
あぶさんはよく終わらせられたわ
250: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:24:19.25
>>10
欲は際限ないから寿命の許す限り描けてまうからな
庵野だかパヤオだかも作品終わらせる基準問われて「〆切」言うくらいやし
欲は際限ないから寿命の許す限り描けてまうからな
庵野だかパヤオだかも作品終わらせる基準問われて「〆切」言うくらいやし
15: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 00:58:43.81
久米田みたいにキャラ変えて同じような内容やるのが芸風の人も居るからなんとも
23: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:01:03.29
>>15
古賀亮一もその類いやな
古賀亮一もその類いやな
437: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:35:02.25
>>15
言うほど南国アイスホッケー部と絶望先生とかくしごとなら内容が異なるからセーフ
言うほど南国アイスホッケー部と絶望先生とかくしごとなら内容が異なるからセーフ
28: 名無しのがるび 2022/01/09(日) 01:02:29.49
長期連載組はしゃーないやろ
そういう時代やったんや
そういう時代やったんや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641657223/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
言ってるの小林よしのりだろ。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
まあ作者も編集も無能だから終わらせる事ができない良い例だな
作品は終わらせて初めて完成する物と言うの忘れすぎ
garlsvip
が
しました