no title
1: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 12:54:38.839 ID:wRWbXUXk0.net
女性ファン「キャー安室さーん!」

作者「予想外に人気が出てしまって参ったな、仕方がない味方にするか」





8: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 12:58:52.620
初登場って小五郎の知り合いの結婚式の前夜の喫茶店のやつか?



12: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:01:11.721 ID:wRWbXUXk0.net
>>8
そうだよ



25: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:08:10.563 ID:wRWbXUXk0.net
まあ、安室さんの出てくる映画は評判良いから仕方ない



61: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:19:29.668
まあ安室の正体はもっと後でもよかったよな
でもコナン達のこと調べてる関係上敵ならほっとくわけないもんな



2: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 12:55:27.675
まあ黒の組織のメンバー経験者が味方になるの初めてじゃないもんな



6: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 12:56:48.869 ID:wRWbXUXk0.net
>>2
ベルモットやアイリッシュもなんだかんだでコナン側だもんな



7: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 12:57:31.054
新キャラは敵を匂わせるのはお約束



30: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:10:12.454 ID:wRWbXUXk0.net
>>7
コナンは悪そうな奴が実はいい人で
いい人そうな人が悪い奴
これ常識



11: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:00:11.141 ID:wRWbXUXk0.net
上原刑事も犯人のつもりで描いていたら途中で気に入っちゃって
犯人じゃないキャラに変更したとか



13: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:01:28.061
越水七槻も味方にしてくれればよかったのに



16: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:03:59.843 ID:wRWbXUXk0.net
>>13
わかる
あれのせいで俺の地元がコナンに出る機会がなくなった



14: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:02:11.340 ID:wRWbXUXk0.net
12巻で小五郎が飲んでる酒で「ジンにウォッカにバーボンに」って台詞があったから
最初からバーボンってキャラ出す構想はあったんだろうな



17: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:05:21.553 ID:wRWbXUXk0.net
黒の組織ってそこらへんの暴力団みたいな奴らしかいないよな



19: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:06:11.308
黒の組織って敵対組織のスパイ潜り込み放題のすかすか組織



20: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:06:40.962
黒の組織って
年収どのくらいなのかな・・・



41: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:14:36.468 ID:wRWbXUXk0.net
いっそ蘭や京極さんに打ち明けた方が早く組織潰せるんじゃないかなとも思う



42: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:15:43.406
キッドに潜入させたほうが早い



46: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:16:24.892 ID:wRWbXUXk0.net
>>42
確かに



43: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:15:51.520 ID:wRWbXUXk0.net
天国へのカウントダウンにて
灰原「組織には政財界や医学界に科学界で将来有望な若手を引き入れてる」

その割には偉い人組織にいねーじゃん



49: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:17:19.548
コナンは劇場版だけ見とけばいい説



55: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:18:24.054 ID:wRWbXUXk0.net
>>49
映画なら毎年見てるぜ



50: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:17:30.430 ID:wRWbXUXk0.net
コナンにはちょい役だけど総理大臣も東京都知事も出て来たことがある
でも、組織とは何の関係もない人だった



63: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:20:16.298 ID:wRWbXUXk0.net
越水七槻が捕まったせいで世良が生まれた



67: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:22:22.657
なかなか進まない黒の組織ストーリーに日々の事件だけの退屈な話をおもしろくしたのは間違いなく赤井一家と安室の登場だよな
最初はガンダムネタかよって思ったけど緋色シリーズから突然おもしろくなった



72: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:24:35.519 ID:wRWbXUXk0.net
ピスコも写真さえ撮られなければ2になれるくらいの活躍だったろ



78: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:26:15.501 ID:wRWbXUXk0.net
黒田は怪しすぎたから速攻でラム候補から外したわ



82: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:28:36.386
ジンが味方だったらあの組織誰が敵なのさ



83: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:29:11.202 ID:wRWbXUXk0.net
>>82
あの方「わしが一人で頑張るしかないな」



108: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 14:19:57.775
多分だけどジンとあの方以外みんなコナンの味方だと思う



21: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:07:07.807 ID:wRWbXUXk0.net
サンデー編集部(黒の組織が潰れたらウチの雑誌も潰れちゃうよ)



38: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:13:31.206
>>21
もうサンデー編集部が黒の組織だったオチでいいよ



88: 名無しのがるび 2022/02/05(土) 13:31:14.148
読んでないけどコナンの黒幕とワンピースの正体は知りたい



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644033278/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
もういい加減終れ


今一番注目されている記事(・ω<)