
1: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:33:28.41 ID:QwDkBokUM.net
これは味ポン
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:34:45.69 ID:QwDkBokUM.net
黄金のタレも焼き肉のタレといえばこれだよな
11: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:37:42.83
>>3
それはない
それはない
15: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:38:26.27 ID:QwDkBokUM.net
>>11
ほか何かパッと出てくる?
ほか何かパッと出てくる?
16: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:39:36.10
>>15
わが家は焼肉屋さん
わが家は焼肉屋さん
17: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:40:03.16 ID:QwDkBokUM.net
>>16
あるな
CMソングがすぐ出てきたわ
あるな
CMソングがすぐ出てきたわ
48: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:49:35.79
>>15
スタミナ源
スタミナ源
57: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:51:55.85 ID:QwDkBokUM.net
>>48
全然知らんや
全然知らんや
68: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:55:04.26
>>57
源たれと同じものや
源たれと同じものや
71: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:55:28.95 ID:QwDkBokUM.net
>>68
なるほど
なるほど
7: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:37:01.75
キユーピー
12: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:38:00.82 ID:QwDkBokUM.net
>>7
ああマヨネーズも強いよなぁ
あれ以外イメージ湧かないわ
ああマヨネーズも強いよなぁ
あれ以外イメージ湧かないわ
33: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:46:09.11
>>7
ワイは味の素
ワイは味の素
8: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:37:08.90
MIWA
9: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:37:17.28 ID:QwDkBokUM.net
シーチキンもアレだわ
14: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:38:07.65
ポテチ
18: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:40:06.33
コーラ
19: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:40:29.63
バーモント
46: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:49:05.12
>>19
カレールーはエスビーとハウスが2大巨頭だけど、グリコも頑張ってる
カレールーはエスビーとハウスが2大巨頭だけど、グリコも頑張ってる
22: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:41:40.37
職場でのWindows
23: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:42:19.44 ID:QwDkBokUM.net
味の素もあれ以外見たこと無いな
27: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:43:24.74
マヨネーズ
28: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:44:04.67 ID:QwDkBokUM.net
マヨネーズマジで強い
32: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:46:05.20
味噌もほとんどマルコメ?
40: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:47:54.97
>>32
めちゃいろんなメーカがある
マルコメの長野県内にもヒカリ味噌とかあるし、全国ではもっとある
めちゃいろんなメーカがある
マルコメの長野県内にもヒカリ味噌とかあるし、全国ではもっとある
51: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:50:32.04
>>40
サンガツ
醤油しかり伝統の発酵食品は地域性のほうが強いか
サンガツ
醤油しかり伝統の発酵食品は地域性のほうが強いか
36: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:46:51.08
サランラップ
41: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:48:14.41
>>36
クレラップがある
クレラップがある
42: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:48:30.84
>>41
じゃあ寡占か
じゃあ寡占か
44: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:49:00.62
永谷園のお茶漬け
56: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:51:33.65 ID:QwDkBokUM.net
>>44
あ~お茶漬けもそうかぁ
他あんまり思いつかん
あ~お茶漬けもそうかぁ
他あんまり思いつかん
87: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:00:31.37
>>44
フリカケの丸美屋はお茶漬けの素も作ってる
あとは山本海苔なんかの海苔メーカも
フリカケの丸美屋はお茶漬けの素も作ってる
あとは山本海苔なんかの海苔メーカも
45: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:49:01.73
醤油って思ったほどキッコーマン一強ではないか
52: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:50:32.67
>>45
ヤマサ
ヤマサ
54: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:51:00.05 ID:QwDkBokUM.net
小さい頃から周りはあれを「ポン酢」と読んでたから正確には味ポンというのを知っても未だに違和感がある
61: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:53:06.69
カルビーのポテトチップ
67: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:54:43.97
>>61
湖池屋とヤマヨシ
プリングルスのような輸入もある
湖池屋とヤマヨシ
プリングルスのような輸入もある
74: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:56:29.55
ブルドッグソースは全国区と思っていたけどそうじゃないと知ったときの衝撃
78: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:57:21.12 ID:QwDkBokUM.net
>>74
ワイはソースといえばカゴメのやつやわ
ワイはソースといえばカゴメのやつやわ
81: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 08:58:36.63 ID:QwDkBokUM.net
ペヤングは昔リンカーンで巨大ペヤング作るやつで初めて存在を知った
食べてみたら変な甘みがあって不味かった
食べてみたら変な甘みがあって不味かった
94: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:02:33.14
>>81
北海道で育ったからやきそば弁当1択だった。ペヤングは売ってたかすら記憶にない。今は知らない
北海道で育ったからやきそば弁当1択だった。ペヤングは売ってたかすら記憶にない。今は知らない
88: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:00:54.48
お好み焼きのソース
93: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:02:27.08
>>88
広島県内でさえオタフクの独占ではないし、大阪府内でさえオリバーの独占ではない
広島県内でさえオタフクの独占ではないし、大阪府内でさえオリバーの独占ではない
95: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:03:16.17
フライドチキン
103: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:06:42.60
ボールペンや
112: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:10:22.82
>>103
文具メーカ各社が出してるじゃん
文具メーカ各社が出してるじゃん
91: 名無しのがるび 2021/01/06(水) 09:01:23.85
イッチが知らないだけやんけ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609889608/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
アミノ酸
味の素が独占
味の素が独占
3: 名無しのコメ民
ハイミーがあると思ったら味の素社なんだな
家庭用だと「いの一番」くらいか
業務用だとグルエースのほうが多そう
家庭用だと「いの一番」くらいか
業務用だとグルエースのほうが多そう
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm