no title
1: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:00:44.08
いやまずいが





2: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:00:53.56
うまいが



4: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:03.76
一口目はうまい
それ以降はただの不味い汁



5: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:11.19
いやうまいが



6: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:23.08
最後までうまいが



7: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:23.70
まずいもう一杯定期



8: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:33.33
一口目は~とか言ってる奴はエアプ感すごい



9: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:33.98
塩辛いものに合ういやジュースの方が合うよね



10: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:34.23
一口目だけ美味いとか言ってるのがエアプ
二口目以降も美味いぞ



11: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:41.21
飲みの席だとうまいけど家で一人で飲む缶ビールはあまり美味しくない



12: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:49.26
三ツ矢サイダー頼んでええか?



13: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:01:50.75
ジョッキー5杯目くらいまでは美味しいけどそれ以上入らない



14: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:00.76
「シャンディガフから試すのがおすすめ」



15: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:03.39
最初の5~6杯はビールで後は強めの酒に
で最後ビールで〆る



53: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:05:13.58
>>15
めっちゃわかる
最後にビールに戻ると怪訝な顔されへん?



16: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:05.04
ワオは第三のビールがぶかぶや



17: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:14.67
3リットル目も美味い



18: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:16.16
むしろ一口目が一番まずいが



21: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:26.26
一口とか言いつつゴクゴクゴクゴクぐらい飲むやつ



22: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:28.22
夏のバドワイザーは旨いけどそれ以外のシュチュエーションでビール旨いって思ったことないわ



462: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:30:43.66
>>22
中身発泡酒でも気づかなそう



23: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:28.54
美味い
文句なしに飲みたくなる酒は
ビールと僅かな種類のリキュールどけ



24: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:30.14
泡に触れてる瞬間だけうまいわ



27: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 00:02:50.49
最初はクソ不味かった
そのうち一口目は美味いという気持ちがわかるようになって、海外の甘めのビール好きな時期もあった
そして今はクソ苦い日本のビールが最初から最後まで美味く感じるようになった

多分、舌がイカれたんだと思う



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639580444/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
子供には不味いだろうな


3: 名無しのコメ民
ビールなら毎日でも飲めるけど我慢する


4: 名無しのコメ民
アラフィフだか苦くて不味い

お付き合いで飲むなら焼酎水割り薄めならって感じかな


5: 名無しのコメ民
ビールは、エールビールが旨い


6: 名無しのコメ民
最後まで美味いやろ
今ファミマでホワイトビール安めに売ってるからそれ試してみればええ


7: 名無しのコメ民
チキンラーメンみたいなもんか、一口目だけうまいんだから


今一番注目されている記事(・ω<)