no title
1: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:49:11.502 ID:TZd1kFgf0.net
てどんな感じやったん?
漫画、アニメ、ドラマとか見てたら、カオスで鬱屈した感じがするんやが





2: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:50:13.880 ID:TZd1kFgf0.net
ゲーセン行ったら、カツアゲされるてマジ?



3: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:50:17.060
まだだったの20年前じゃねーか



5: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:50:55.693 ID:TZd1kFgf0.net
>>3
生まれたのその頃やから記憶にないねん



534: 名無しのがるび 2021/12/06(月) 04:30:48.595
>>3
30年前やぞ



4: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:50:25.915
金はないけどバブルの残り香があって変なテンションだった



8: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:51:20.281 ID:TZd1kFgf0.net
>>4
躁鬱みたいな感じかな



6: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:51:11.822
水っぽかった



9: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:52:12.891 ID:TZd1kFgf0.net
>>6
どういうこと?
水物みたいにうつろいやすいてことか



7: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:51:17.909
モーニング娘(初期)



11: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:53:27.875 ID:TZd1kFgf0.net
>>7
あれってどの層が応援してたん?
今のアイドルオタクみたいな感じ?
でもアイドルにしてはギャルすぎるような



16: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:55:31.921
>>11
子供も大人も知ってた最後のアイドルじゃないかね



22: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:57:25.898
>>16
そういう感じあったな



47: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:10:53.295
>>11
女に「モー娘好き」って公言してもそんなにキモがられなかったね



51: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:11:56.677 ID:TZd1kFgf0.net
>>47
へぇ
アイドル好きて割とキモがられる要素かと思ってたが、意外やな



101: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:28:12.942
>>11
アサヤンって番組でオーディションから放送してたからオタク以外にもデビューから認知度高かったぞ
今でいうニジウみたいな感じ



105: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:30:27.875 ID:TZd1kFgf0.net
>>101
なるほど ありがとう



111: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:33:38.480
>>101
そもそもアサヤンは水にどれだけ長く潜れるかと際どい奴やってた。あれが面白かった。オーディションから見なくなったわ



10: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:52:20.208
FF7とか山一證券後から明らかに流れ変わってる



12: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:54:22.297 ID:TZd1kFgf0.net
>>10
どんな感じに変わったんや?



13: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:54:55.607
バブルの名残で高卒年収が500万くらいだった



19: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:56:22.770 ID:TZd1kFgf0.net
>>13
まだそんなにあったのか



14: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:55:26.353
一億総中流時代がいきなり終わってコギャルとかの今さえ良ければ後の事なんてどうでもいいじゃんという
刹那的な考えがちょっと流行ってた頃だった

その後、不景気と呼んでた物が恒久的な物になって堅実に生きなきゃ将来無いじゃんと
バブル景気前よりも質素堅実が良かれという風潮へと移った



20: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:57:10.195 ID:TZd1kFgf0.net
>>14
なるほどなぁ
この時代の若者て荒れ過ぎやろ



15: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:55:29.647
アニメの話はコソコソするのが当たり前だったのにエヴァで世の中の空気が一気に変わった



24: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:57:55.577 ID:TZd1kFgf0.net
>>15
今では普通にテレビでアニメの話とかしとるしな



17: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:55:36.729
高校生が応援してたぞ
今でいう乃木坂みたいなもんだと思う



26: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:58:47.256 ID:TZd1kFgf0.net
>>17
そうなんか
今のアイドルとはちょっと雰囲気ちゃうからな



18: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:55:39.387 ID:TZd1kFgf0.net
「イエスタデイをうたって」の一、ニ巻目あたりは今にはない時代の90年代末期特有の空気感を感じたな



21: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:57:12.252
不景気で「そろそろ日本的経営は限界なんちゃうか?」って言われてた



28: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:59:19.350 ID:TZd1kFgf0.net
>>21
何とかなってはいるが、今後どうなるのかね



23: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:57:26.631
走り屋がいっぱいいた



29: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:59:37.525 ID:TZd1kFgf0.net
>>23
イニシャルDの影響か



25: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:58:03.030
ことあるごとにノストラダムス特集やって世界は破滅するとかやってた
今考えるとヤバイな



30: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:00:53.447 ID:TZd1kFgf0.net
>>25
サブカルチャー的な側面で80年代から人気あったらしいな
それがオウムを生む原因でもあったて上祐がYouTubeで言ってたわ



37: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:05:42.072
>>30
五島勉のノストラダムス予言ブームは第一波が1970年代
その後の80年代の好景気に浮かれて終末感は薄れていったが
90年代に入って復活、第二波または第3波が来たという次第



40: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 22:07:01.753 ID:TZd1kFgf0.net
>>37
時代の流れとリンクしたわけやね
まさかみんな本気で信じてたわけではないんやろ?



27: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 21:59:00.705
スクウェアが神メーカーだった



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638708551/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
流行りって繰り返すんだなって思った


3: 名無しのコメ民
都内は暴走族からチーマー、カラギャン
世代で違うのが流行ってたけど同時期に全部いたのが90年代後半


4: 名無しのコメ民
>>3
池袋ウエストゲートパークってドラマ見てた。
今は池袋の雰囲気も変わったんだろうな


今一番注目されている記事(・ω<)