roujin_kodokushi

1: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:45:11 主
友達とも疎遠になるだろうし恋人なんてできるわけないし独りルート確定なんやけど



3: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:45:44 主
孤独が怖い





14: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:48:23 主
孤独への不安でネガティブに呑み込まれそうになる



11: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:47:27
そういう種類のやつと新たに友達になればええやん



20: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:50:05 主
趣味もない



21: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:50:31
>>20
趣味()はきみを病院につれていってくれますか?



23: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:51:29
>>20
友だちは繋ぎ止める努力さえシときゃ喧嘩以外では早々きれんよ



24: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:52:03 主
>>23
どうせ周りは結婚とかしていってワイだけ孤独になる



25: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:52:51
>>24
なら自分も結婚できるようにするんやで



28: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:53:18 主
>>25
人間不信やから無理やろな



29: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:53:37
イッチが寂しがりじゃないなら可能



31: 名無しのがるび 23/05/03(水) 00:54:20 主
>>29
寂しがりや
ワイを支えてくれる人なり趣味なり自信なりがほしい



47: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:00:13
今ある縁を大事にしたらええやん



49: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:00:57 主
>>47
ワイから切るつもりはないけどみんなそれぞれワイより大切な人がおるんやから悲しいね



71: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:07:42 主
誰もワイに何も求めてない



74: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:08:20
>>71
そら信頼されてなけりゃ当然やろ期待は相手に対する信頼やぞ



76: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:08:59 主
>>74
信頼されるような人間ちゃうもん



79: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:10:14
>>76
さっきも書いたが期待されるように動くしか無いやろ本格的に1人になったら手遅れや



80: 名無しのがるび 23/05/03(水) 01:10:44 主
>>79
相手が求めてないんやから何もするべきでないやろ



291: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:42:36
でも興味持つ人もおるかもな



293: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:43:35 主
難しくてわからない、めんどくさいって思われて終わるから相談しないのもある



300: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:47:41 主
それプラス話し方とか言葉に感情乗せることできないからまじで抽象的なこと淡々と話すことが多い



303: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:49:47 主
これを面白いと感じてくれそうなのは大学の男友達だと1人おるかな



304: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:50:30
>>303
ええやん そういう話が好き者同士はええぞ



307: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:51:35 主
中学の頃の同級生にそういう話大好きな友達おったんやけど疎遠になってしまった



309: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:51:58 主
ずっとこういう抽象的なことリアルの友人と話してないわ



316: 名無しのがるび 23/05/03(水) 03:57:56 主
ワイが話したいことはそういう抽象的な部分なんや



319: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:01:08 主
じゃあ女友達相手にも抽象的な相談してええんか



321: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:02:23 主
今んとこワイが相談というか抽象的な話した男友達は高校大学の友達だと誰もついてこれてない



323: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:06:30 主
どう話題振ればええんかな
・自己認識どう感じてる?
・感情の共有ってどうやるの?
・ワイの悪いとこ教えて
こんな感じの切り口しかないんやが



324: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:09:06
うーん堅いw
ワイだったら「感情表現するのが苦手なんやけどどうすればええんやろ、最近頑張ってるつもりなんやけどあんまり上手くできてる気がせんねん…」って言う



325: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:10:42 主
>>324
そういう悩んでる感じを出すのが既に大の苦手や



330: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:18:08 主
どうでもいい感情の出し方がわからんのよ
嬉しい楽しい美味しいとか言葉にするだけならできるけど感情乗らんもん



331: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:20:47
そら数日前まで寂しいすら気付いてなかったんやから
自分で認めてない(押し込めて無視してる)感情は乗りようがない
自分で自分の感情を大事にする事に慣れたら勝手に乗る



335: 名無しのがるび 23/05/03(水) 04:29:10
ええやん できそうな事考えるのはとても良い



339: 名無しのがるび 23/05/03(水) 05:00:16
可能もなにも
そうしてはる人もたくさんいるやん



341: 名無しのがるび 23/05/03(水) 05:04:27
嫁がいたって孤独は孤独



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683042311/


今一番注目されている記事(・ω<)