syokuji_mochi_man (1)

1: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:56:09.00 ID:dsVGrZ/a0.net
これ日本食の頂点やろ



59: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:12:06.47
お雑煮すこ



2: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:56:30.38
かなり有能なのに正月以外そんなに食われないよな



23: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:01:47.40
冬になると食べたくなるけどそれ以外だと食欲わかない





3: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:56:51.53
ほーい(海苔と醤油を取り上げる)



5: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:57:10.95 ID:dsVGrZ/a0.net
>>3
きな粉



6: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:57:22.48
>>3
はいバター



9: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:58:16.45
>>6
バターと餅って合うんか



10: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:58:50.54
>>9
秋田の名物やなかったか



18: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:00:14.92
>>10
あれ作るのちょっと面倒やからただ茹でた餅にバター乗っけて溶かして食うだけで旨い



8: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 03:58:13.65
ツナマヨで食うと美味いよ



19: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:00:25.42
>>8
もう米でええやん



20: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:00:50.94
チーズ巻いたらもう悪魔の食べ物よ



24: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:02:21.33
あんこいりが旨い



25: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:02:25.55
醤油だけがええんよ



27: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:03:04.65
レンジでチンするだけでも美味い



47: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:08:56.05
冷凍しとけば、3ヶ月は持つ
解凍には、レンチン600w70秒を目安にし
おろし醤油を用意、おろしの汁の辛味とともに
食すのも一興かと



53: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:11:28.74 ID:dsVGrZ/a0.net
>>47
からみ餅もええね



68: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:13:46.92
しゃぶしゃぶ用の薄切り餅もすこ



107: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:26:26.94
雪見だいふくとかいうアイス界唯一無二の帝王
あれ開発したやつ天才やろ



147: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:35:29.81
おはぎが好きすぎて買うと高いから餅米炊いてあんこおかずにして食べてる



148: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:36:20.20
>>147
かしこい



152: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:37:08.05
コスパ最強よな



154: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:37:54.47
>>152
コスパは悪い方じゃない?
結構高いじゃん



99: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:23:21.90
餅うめえよな



151: 名無しのがるび 2021/03/21(日) 04:37:04.61
腹減ってきたわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616266569/


今一番注目されている記事(・ω<)