job_tobisyoku (2)

1: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:04:34.14
正直羨ましい



2: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:04:45.87
分かる



237: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:44:40.44
コンビニで毎回1000~1500使うのはすごい



263: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:47:31.24
飲食代だけにして半分に抑えてもあんま変わらんよ



306: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:53:00.97
趣味に金使わないから
コンビニでつい金使ってしまうわ



3: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:05:50.63
カップ麺のがよく見ないか?





8: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:07:31.09
貯蓄というものを知らないだけだぞ。



9: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:07:32.84
憧れないけど羨ましい



244: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:45:26.92
ドカタは現金しか使わんからキャッシュレス化とか進むわけないよな。コイツらがコンビニの収益を支えてるから



246: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:45:59.96
>>244
クレカ使うやつもおるで



252: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:46:33.06
ワイも土方で働いたことあるけど気前いいやつばっかやで
昼休みはみんなでモンストしとるし仕事終わったらパチ屋行っとる



353: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:58:20.05
終わった後のビールは相当美味いやろな



357: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:58:53.75
貯金ないやろなあ
なお人生楽しんでるもよう



360: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:59:38.35
今職人めっちゃ需要あるからな
庭師の後輩が好きな時に働いて高級マンション住んでるし嫉妬で狂いそうや



364: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 12:00:55.27
>>360
そうなってるんは一握りやから安心してええで



365: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 12:01:15.01
けど土方って車も家庭も持ってるの凄いよな質は置いといて



374: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 12:02:52.26
土方というか身体動かす仕事ってなんで日曜も祝日も仕事しとるん?
正直そこまで生産性に差がでるとは思えんのやけど



382: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 12:04:01.23
>>374
同じ人が週7日働いてるわけじゃないんで…



381: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 12:03:54.72
ある意味プロアスリートやしな



39: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:13:41.10
無駄にプライド高いニートよりよっぽど幸せに暮らしてるよな



240: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:45:03.95
ニート「ドカタくらい底辺ならある意味幸せなんだよなあ」



203: 名無しのがるび 2019/03/06(水) 11:39:18.65
働いてるだけで偉いぞ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551837874/


今一番注目されている記事(・ω<)