
1: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:19:17.77 ID:QTaqOO0y0.net
専門家ワイ「結局ぜんぶ魚 なんか入場料高いし」
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:19:39.39
年パス買えや
4: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:19:55.30
くらげもいるよ
6: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:04.88
巨大水槽永遠に見てられる
7: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:26.69
イルカおるやろ
9: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:30.08
日淡専門みたいなとこないかなぁ
48: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:25:52.68
>>9
カワスイも淡水魚専門やぞ
日本とは限らないが
カワスイも淡水魚専門やぞ
日本とは限らないが
55: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:26:45.11
>>48
なんで関東ばっかあんねん
なんで関東ばっかあんねん
69: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:28:37.08
>>55
都市型で商業ビルに後付で作ってるから海水より軽い淡水にしたとかやないかな?
都市型で商業ビルに後付で作ってるから海水より軽い淡水にしたとかやないかな?
82: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:29:54.26
>>69
なるほどな
なるほどな
57: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:27:00.24
>>9
長野にある日本一標高の高い水族館
標高1500メートルくらいあるだけあって淡水オンリーや
長野にある日本一標高の高い水族館
標高1500メートルくらいあるだけあって淡水オンリーや
134: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:34:19.38
>>9
山梨の淡水魚水族館
山梨の淡水魚水族館
384: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:52:17.70
>>9
千歳水族館
千歳川の鮭の産卵を生で見れる
千歳水族館
千歳川の鮭の産卵を生で見れる
418: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:55:00.42
>>384
飛行機まで時間あって千歳の街をぶらぶらしてるときに偶然入った
産卵の時期ではなかったけど、川の中が見れるのは面白かったわ
飛行機まで時間あって千歳の街をぶらぶらしてるときに偶然入った
産卵の時期ではなかったけど、川の中が見れるのは面白かったわ
434: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:56:17.54
>>418
あそこは安いし道の駅隣接しているし飛行機まで時間余ったら時間潰すのに最高やな
あそこは安いし道の駅隣接しているし飛行機まで時間余ったら時間潰すのに最高やな
625: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 23:08:34.74
>>9
くるめウス
市民からは税金の無駄扱いされとるがワイは好きや
くるめウス
市民からは税金の無駄扱いされとるがワイは好きや
658: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 23:10:53.14
>>625
ええやん!
黒川ホタル館思い出したわ
ええやん!
黒川ホタル館思い出したわ
736: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 23:16:42.88
>>658
バカでかいガーがおるで
すぐ側の筑後川で捕れたやつが
バカでかいガーがおるで
すぐ側の筑後川で捕れたやつが
646: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 23:10:07.31
>>9
那珂川
那珂川
10: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:32.32
年パス買って入り浸りたい
11: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:33.19
亀とかペンギンとかもみろ
12: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:33.57
ペンギン
13: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:37.01
VRで光のある深海を体験したい
14: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:51.37
クラゲのどこだけで2時間潰せる
15: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:20:57.14
動物園と違って臭くなくて好きや
21: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:21:40.03
>>15
海遊館の最上階寒くて臭いの嫌い
海遊館の最上階寒くて臭いの嫌い
188: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:38:10.13
>>15
ペンギンは臭いぞ
ペンギンは臭いぞ
528: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 23:02:47.48
>>188
南極専門のとこ見てればへーきへーき
南極専門のとこ見てればへーきへーき
16: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:21:01.58
昨日行ってきたけどオオサンショウウオかわいかったで
18: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:21:03.78
水族館の主役は哺乳類鳥類で魚類は脇役定期
22: 名無しのがるび 2021/12/26(日) 22:21:41.28
亀がかわいいアザラシがかわいい
あとは蟹もええで
あとは蟹もええで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640524757/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
一人でいくから
3: 名無しのコメ民
魚の種類見分けられんと面白くないかもなあ
イワシと鯵の見分けつかない人もいるし
イワシと鯵の見分けつかない人もいるし
4: 名無しのコメ民
多くは解説もないし、解説には淡々と事実だけ書かれていて、読んでも「・・・で?」ってなってしまう。
例えば、さかなクンが説明するときによく挟む小ネタみたいな「へぇ!そうなんだ~不思議・・・」みたいな解説文だと、興味もって見て回れる。
例えば、さかなクンが説明するときによく挟む小ネタみたいな「へぇ!そうなんだ~不思議・・・」みたいな解説文だと、興味もって見て回れる。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
ただの生け簀になる
魚を呼ぶんじゃなく生息域に我々を誘うように工夫してみて
garlsvip
が
しました