
1: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:20:48.89
めちゃくちゃブチ切れるらしいけどようわからんから例えてくれ
生娘を人気記事漬けにする
83: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:45:02.50
>>1
そういう食い方もなかったけ?
そういう食い方もなかったけ?
2: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:12.25
納豆を水で洗う
9: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:22:27.29
>>2
なるほど
なるほど
114: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:58:24.68
>>2
これはブチギレるわ
これはブチギレるわ
126: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 18:06:25.17
>>2
納豆に思い入れあるとか水戸っ子か?
納豆に思い入れあるとか水戸っ子か?
3: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:15.33
米をハンマーで砕いてお粥にする
4: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:25.36
目玉焼きの目玉が割れて固まってる
5: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:30.13
とんかつの衣を剥がして食う
6: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:33.49
緑茶に砂糖入れる
8: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:58.30
>>6
これがしっくり来たわ
これがしっくり来たわ
14: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:23:11.71
>>6
たしかに
たしかに
35: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:27:13.75
>>6
昔アメリカ行ったとき飲んだけどクソ不味かった
昔アメリカ行ったとき飲んだけどクソ不味かった
41: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:28:01.65
>>6
ワイ静岡県民、日本国から独立を宣言
ワイ静岡県民、日本国から独立を宣言
74: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:40:42.54
>>6
インドネシアの緑茶ってクソ甘いらしいで
インドネシアの緑茶ってクソ甘いらしいで
80: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:42:32.56
>>6
これおかしな話やな
緑茶って中国から伝わった飲み物やろ?
中国では砂糖入れるのが普通なのに日本人が勝手にキレてどうすんねん
これおかしな話やな
緑茶って中国から伝わった飲み物やろ?
中国では砂糖入れるのが普通なのに日本人が勝手にキレてどうすんねん
86: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:45:56.82
>>80
伝来は中国やが日本茶、煎茶は日本で発展したものやから
伝来は中国やが日本茶、煎茶は日本で発展したものやから
88: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:46:23.70
>>80
中国でも砂糖は普通じゃねーわ
中国でも砂糖は普通じゃねーわ
92: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:48:08.29
>>88
昔中国行ったらコンビニのお茶が糖入りばっかやったわ
それこそ日本の紅茶ぐらいに無糖は無糖として別枠で売ってる感じやった
昔中国行ったらコンビニのお茶が糖入りばっかやったわ
それこそ日本の紅茶ぐらいに無糖は無糖として別枠で売ってる感じやった
106: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:55:03.23
>>92
逆やペットボトル入りの冷たいお茶だけは砂糖入ってるのが普通なんや
そもそも冷たいお茶に砂糖入れてペットボトルで売り始めたのサントリーだぞ
ホットで飲む場合は入れない事の方が多いからイギリス人の砂糖入れまくるのとは毛色が違う
逆やペットボトル入りの冷たいお茶だけは砂糖入ってるのが普通なんや
そもそも冷たいお茶に砂糖入れてペットボトルで売り始めたのサントリーだぞ
ホットで飲む場合は入れない事の方が多いからイギリス人の砂糖入れまくるのとは毛色が違う
109: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:56:07.22
>>92
中国では冷たい飲み物は異文化由来やけ
中国では冷たい飲み物は異文化由来やけ
112: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:57:09.65
>>109
日本も本来冷たいもんを飲む文化はなくて
最初はビールも燗つけて飲んどったのは結構有名な話
日本も本来冷たいもんを飲む文化はなくて
最初はビールも燗つけて飲んどったのは結構有名な話
115: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:58:39.61
>>112
想像したら草
想像したら草
118: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:59:38.78
>>112
年寄りの冷や水言いましてな
体に悪くても暑いから仕方ないね、や
年寄りの冷や水言いましてな
体に悪くても暑いから仕方ないね、や
100: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:52:00.40
>>88
いや一般的やぞ
ペットボトルですら当たり前のように砂糖入っててキモかったわ
いや一般的やぞ
ペットボトルですら当たり前のように砂糖入っててキモかったわ
107: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:55:48.49
>>80
コーヒーだって伝わって来たもんやのに砂糖拒否派が結構おるやん
甘いもん好きなの認めたら負けみたいな未熟な脳みそが多いんや
コーヒーだって伝わって来たもんやのに砂糖拒否派が結構おるやん
甘いもん好きなの認めたら負けみたいな未熟な脳みそが多いんや
137: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 18:15:35.11
>>6
東南アジアでよく飲んでたけど悪くないで 身体に悪いし日本で飲もうとは思わんけど
東南アジアでよく飲んでたけど悪くないで 身体に悪いし日本で飲もうとは思わんけど
7: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:21:35.65
寿司をネタとシャリを分けて食う
11: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:22:51.58
ソーメンを半分に折る
12: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:23:00.66
電子レンジで魚焼くとかじゃね
21: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:24:04.32
>>12
味平アウトじゃん
味平アウトじゃん
23: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:25:19.84
言うほど怒るか?ってのばっかやな
食でマジにキレることってなんやろ?
食でマジにキレることってなんやろ?
30: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:26:47.55
>>23
実際はイタリア人もキレないじゃない?
実際はイタリア人もキレないじゃない?
34: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:26:54.66
>>23
とんかつ衣はがしと寿司シャリ残しはキレる奴いるな
とんかつ衣はがしと寿司シャリ残しはキレる奴いるな
25: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:25:32.82
レンゲで小さいラーメンを作る
22: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:24:28.30
衣剥がして飯半分
28: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:25:54.59
パスタ半分に折っても味は変わらんしそんなキレへんやろ
パスタにケチャップかけたらキレるらしいけど
パスタにケチャップかけたらキレるらしいけど
20: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:23:52.29
ラーメンの麺だけ残す
38: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:27:22.22
例えるなら胃に入れば一緒ってレベルのことだろ
13: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:23:07.11
おはぎを壁に叩きつける
29: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:26:01.53
トーストに白ご飯乗っける
40: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:27:52.92
米をブレンダーで砕いてから煮る
48: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:29:28.96
焼き鮭を食べやすいようにほぐしてから出す
69: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:36:45.80
>>48
なかなかキツい
なかなかキツい
39: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:27:33.07
やきとりの串外す
49: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:30:59.86
巻き寿司を分解して食べる
50: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:31:02.71
寿司に衣をつけてフライにする
59: 名無しのがるび 2023/05/09(火) 17:33:52.07
どうせイタリア人だって、
そこまでこだわってないやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683620448/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
そもそもパスタ折るのは茹でやすいようにって理由あんだろ
理由無い行為に例えたらブチ切れる前にアホかって話になる
無洗米でもないのに米を洗わずに炊飯器に入れるとか玄米なのに浸水しないで炊くとかだろ
garlsvip
が
しました