1: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:40:22.194 ID:1LrmO2xO0.net
貧しい主人公
高飛車な相手
トレーニングして強くなる
名コーチ
そして最後勝つ
これ入れてたらどんな題材の映画だろうと売れてたわ



3: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:41:28.438
なんだドラゴンボールの話か



9: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:43:32.691 ID:1LrmO2xO0.net
>>3
ドラゴンボールはロッキーの良い所全部取って作った作品だ
だから売れたし面白い





5: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:41:37.345
ベースボールで売れんのかよそれ



7: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:42:52.355
生卵飲む



22: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:46:42.500 ID:1LrmO2xO0.net
>>7
こういうのは必要かも
酔拳のクルミ割りみたいな
トレーニングシーンでインパクトあるのを撮れるかが監督の見せ場だな、



10: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:43:43.257
最後に勝たないから名作なんだけども



27: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:49:39.821 ID:1LrmO2xO0.net
>>10
そうか負けたんだった
それで2でリベンジだもんな
俺は2の方が面白かったわ
2は最後勝つからな



14: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:44:32.633
ラスト負けでも最高の負け方だろあれ



34: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:55:19.427
俺は3が1番好き
最初に見たのが3だからかもだけど



35: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:55:59.651
ロッキー5はいらなかったな



37: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:58:08.681
>>35
ないわ
1から続いてるロッキーの人生を描いてるシリーズにとってあれほど重要な映画をいらないとかよく言えるな



44: 名無しのがるび 2017/10/05(木) 00:04:00.122
5はトミーがかわいそうだったわ
どうしてもトミーに感情移入しちゃうわ



45: 名無しのがるび 2017/10/05(木) 00:04:16.535
まぁミッキーとの和解シーンさえあれば
アメフトとかポーカーあたりでも売れたと思うけどな
同レベルの感動を呼ぶファイトシーンが撮れるかはまた別だが



48: 名無しのがるび 2017/10/05(木) 00:07:49.892
ロッキー4の時の若いころのドルフラングレンかっこよすぎる



16: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:45:13.613
脚本はスタローンの持ち込みだろ



11: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:43:55.458
たしかスタローンはそういうスタンスで作ったらしい
売れてるものを真似したとかなんとか



12: 名無しのがるび 2017/10/04(水) 23:43:58.570
ロッキーってスタローンのための映画だからな
そういう意味ではボクシングじゃないと意味がない



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507128022/


今一番注目されている記事(・ω<)