no title

1: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:43:24.89 ID:PYJnOOup0
https://news.yahoo.co.jp/articles/22718bc5bf211496b7510ff8e06bd94c7ff95e03


PU7
丸亀製麺では、カエルが住めるくらい環境の良い農園で作られたとても品質の良い野菜が使われている事が、この出来事によって知る事が出来ました。
丸亀製麺が、さらに好きになりました!

生きたカエルの混入は驚いたでしょうが、化学物質が少ない野菜というのは、消費者としてはとても安心出来ます。

カエルが混入しない事は望ましいですが、再発防止のために農薬入り野菜に切り替える、というのだけは控えて頂きたい。

むしろ、品質の良い野菜を提供している事を消費者に知って頂いた事を自信にかえ、これからも品質の良い食品を使ったメニューを提供し続けて欲しいです。



jef********
いちいち報道しなくてよい。
風評おそれて今度はとんでもなく薬品を使うようになるかもしれない。そっちの健康被害のが怖い。だから生き物がつくのはある程度しかたないと割り切るほうが健康的だ。



ros********
まあ、1枚1枚手作業で洗ってちぎってってわけじゃないから一定数こういうことは起きるよね。もちろん嫌だけど、お店に言ってちゃんと謝罪があればいちいちSNSに載せることではないと思う。

自家栽培しているキャベツやレタスは芋虫やテントウムシやナメクジなんてよく挟まってますから、ある程度はあり得るだろうなとは思います。生きた虫出てきた場合はそれだけ安全な野菜とも思えますけれどね。





2: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:43:31.93 ID:PYJnOOup0
ええんか…?



3: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:43:47.03 ID:PYJnOOup0
いやちゃんとした検査はしろや…



4: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:43:55.85
産地?



5: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:44:02.11 ID:PYJnOOup0


香川県民ブチギレ



574: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 18:07:31.86
>>5
これは香川県民ブチ切れるの仕方ないわ
煽ってるやろ



8: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:44:43.43
カエルやナメクジはガチであかん
食中毒起こしそう



9: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:45:00.99
シンプルに辛いスープの中にいたカエルくんが気の毒でしゃあない



93: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:54:42.67
 >>9
その優しさワイにもちょっとは向けろや



685: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 18:32:04.03
>>93
お前は両生類未満の存在だからねぇ



10: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:45:02.05 ID:PYJnOOup0
丸亀信者「うめー!カエルうめー!」



12: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:45:12.50
生きてるからいつ混入したのか断定しやすそうやな



13: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:45:19.31
ナメクジ飲み込んだらどうなるか知っとるんかこいつら



429: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 17:38:49.00
>>13
カエル飲み込んだらどうなるか知ってんのか?



14: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:45:24.90
カエルなんて農薬ジャバジャバかけても普通におるわ



16: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:45:50.40
無敵やな



17: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:46:07.45
カエルなんてその辺のきたねーため池で好きなだけ繁殖してるがw



18: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:46:15.19
丸亀製麺に信者なんかいたのか



21: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:46:40.14
そうですか
僕は遠慮しておきます



25: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:47:27.74
カエルが混入してる時点でね…



26: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:47:32.98
美味しんぼ的に言うとそうなる



36: 名無しのがるび 2023/05/23(火) 16:48:46.19
コンビニですら定期的に葉物にカエル混入ニュースあるんだから葉物の宿命なんやろ



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684827804/


今一番注目されている記事(・ω<)