no title

1: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:06:08.81 ID:7usJJc9na
なんや





2: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:06:26.78
つまらない



3: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:06:27.04
根気がいる



4: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:06:56.00
短期で売る馬鹿がいる



5: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:08:52.06
金が無い



6: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:09:13.56 ID:7usJJc9na
>>5
積み立てないんか



7: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:10:56.30
2、30年くらい横ばいどころか減ることすらあるから
ここ最近の歴史上初めての超低金利でパフォーマンスがよく見えるだけやで



8: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:12:14.98
とーうーまー



9: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:13:45.09
失敗した時に責任者が消えてる



10: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:14:54.53
株主優待が貰えない



11: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:15:44.89
株のがおもろい定期



12: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:15:47.23
せっかちな奴には向かない



13: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:16:21.17
欲しくない銘柄まで買っちゃう



15: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:21:56.00
なんや



16: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:22:48.84
リスク低いんだからリターンも低いわけやが



18: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:23:59.89
>>16
利回りは年間4パーセントくらいやろ?
言うほど低いか?
1億円ぶち込めば長期的には毎年400万円増えるわけやけど



46: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:46:49.26
>>18
4%・・・・
ちょっと前まで米10年債の金利が4%超えてたやんけw



49: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:47:44.29
>>46
今はドル預金だけで6%付くぞ
どういうカラクリかは知らん



21: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:27:20.29
20~30年かかる



24: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:32:49.75
損切りに耐える



29: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:35:08.73
いや正確には
リターンの標準偏差やな



31: 名無しのがるび 2023/05/24(水) 14:37:07.55
金がない奴には無意味
全ての投資に言えることやが



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684904768/


今一番注目されている記事(・ω<)