no title

1: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:48:07.65









912: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:58:37.79
>>1
子育てってお金かかるよね



748: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:48:46.54
>>1
6700万円なら貯蓄分に家売れば余裕じゃねえか



701: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:46:05.41
>> 1 
 (日本に限らず、またどのような理由、背景があったとしても、無責任な
振る舞いには ¨代償¨ があることを本人や家族、世間に認識させることを
最優先に考えるべきだよ



701: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:46:05.41
>> 1
賠償額は ¨行為への重み¨ と考えたほうがいいし、企業がそのまま要求
支払わせたとき問題視するなり批判すればいい



436: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:28:22.67
>>1
こいつが「反省」しているのはネットにばら撒かれたことだろ

事情聴取に対する言い訳がコレだろ
>生徒は、SNSを通じて動画を友人の間で共有するつもりだったが、手違いで外部に流出し、 拡散してしまった



322: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:22:00.56
>>1
馬鹿息子のおかげで背負う多額の賠償金w



239: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:15:19.34
>>1
ガンガンやれ!絶対に許すな!



217: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:13:13.69
>>1
博之「払わなければ時効!」



203: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:11:40.01
>>1
>息子本人の話になると、目に涙を溜めていた。
そりゃ6700万も払わないといけないんだから涙目にもなるやろ



283: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:19:25.94
>>203
もしかしてマジで満額判決出ると思ってる?

個人店が悪戯のせいて潰れたって言うなら高額請求も妥当だけど、巨大飲食ビジネスでは一定の確率で馬鹿客は必ず来る
それもフードビジネスが想定しておくべきリスクだ



197: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:11:05.05
>>1
泣いて済ますと模倣犯が後を絶たないから、

かわいそうだけどこの親子には泣いてもらうしかないんだよね



2: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:49:28.91
全然巨額じゃないし公正妥当な請求額
免責不許可債権として満額認容しろよ裁判所



959: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 11:01:35.01
>>2
考えてた額の10%程度だったな
この家族ラッキーだわ

ほとぼり冷めた頃この子供に
【ペロペロ君】とかってキャラで
お笑いやらせればワンチャンあるべ



125: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:05:54.91
>>2
満額認容案件だろこれ。
6,700万は必ず払わせる。
そうしないと抑止力にならん。



3: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:49:57.27
反省してたら何でも許されるとでも



5: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:50:06.88
氷河期ルフィのもとで闇バイトするか
関東連合の瓜田純士みたいにアウトローユーチューバーにでもなるしかないな



635: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:41:14.46
>>5
悪循環だな
真面目に働き孫の代までなす訳ないか



41: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:56:24.95
>>5
ルフィは30代でゆとりだぞ
円周率は3で習った年代



6: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:50:20.93
謝って済むなら警察も裁判所もいらねンだわ



8: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:51:33.15
実際には減額されるだろうけど親は気の毒だね。
少年に支払い能力ないと親の責任から親も家とか貯金なんかの財産差し押さえられて身動きとれなくなるんだろうね。



9: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:51:36.98
撮影者も同罪。よって折半な



11: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:51:54.90
6700万円?????
ずいぶん安いな・・・



147: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:07:28.46
>>11
だよな。直接被害に遭った店舗での備品交換や消毒、アクリル板設置の費用、休業中の機会損失等々だけどはなく、全国店舗での対策費用や負の宣伝効果による営業損失を合わせれば、確実に億単位だろう。株価下落の分を含めなくとも。



14: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:52:17.31
100万以下の判決だろう



177: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:09:37.37
>>14
だろうね
さすがに株価下落を理由に賠償請求は無理筋
事件後の下落はただの押し目だったこともわかってるし




503: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:32:45.83
>>177
従業員がTwitterに不適切画像をあげて店を倒産させたケースで、店は1300万円の慰謝料を請求した。
「慰謝料なんて数十万円も払えばよいでしょ」という意見もあったが、裁判所が認めた金額は200万円。
根拠は請求額の約15%ということだった。

確かに慰謝料は大幅に減額されるのが普通だが、それは元の請求額の10%~20%で決着することが多いから。
請求額は6700万円だから、最低ラインの10%でも支払額は670万円になる。
その上にさらに弁護士の成功報酬だ、少年側の支払額は少なくないよ。



558: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:36:23.82
>>503
今回は倒産してないからもっと安いんじゃない?



552: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:35:54.55
>>503
そんなにないないw
裁判所が認めるのは消毒費用とプラス少々くらいだろね
客が減ったとか、ぺろぺろとの因果関係を証明しなければならないが、
そんなのほぼ不可能だろ



15: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:52:28.66
子供のいたずらでこんな喰らうんか…
寿司屋側はなにか対策してたんかね



775: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:50:00.60
>>15
家に鍵をかけて無くて泥棒に入られたとして
「鍵かけてなかったから無罪、もしくは減刑」とはならないだろ

対策してたかどうかと請求は関係ない



713: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:46:36.87
>>15
バカのせいで余計な費用がかかった分は請求してしかるべきなんだよなぁ
バカはなぜかそれが理解できない



30: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:54:49.08
>>15
フロアに適正な数の店員を配置してたら 先ず起こらないことだけど
「人減らせよ、安くしろよ」 ってその妨害してるのが おまえら5chやろ



901: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:57:25.97
>>30
そういう配膳とかの人件費を抑えて安く寿司を提供するのが回転寿司のビジネスモデルだろ



17: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:53:06.23
裁判費用払えるのかな?



122: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 10:05:43.70
>>17
というか、弁護士費用がエグイ
請求棄却でも、成功報酬として1000万はいくやろ



18: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:53:09.83
取りあえず全学校で校長はこの事を話すべき。
やるなら覚悟の上でしろよ、って



19: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:53:16.81
まあ、影響は出たからな
でも満額取れるとは思ってないし民事で払えるとも思えない
スシロー不調のスケープゴートといぶかしがってるわ



12: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:52:05.37
泣いても一銭にもならんからな。
家を売るとかすれば払えるだろ。



20: 名無しのがるび 2023/06/10(土) 09:53:17.96
良い人生勉強になっただろ



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686358087/


今一番注目されている記事(・ω<)