
1: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:24:14.44
誰が喜ぶの?
6: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:24:57.93
少年やろなあ
11: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:26:13.14
少年大喜びやぞ
生娘を人気記事漬けにする
7: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:25:11.51
作者の話運びの上手さによる
9: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:25:52.90
その世界の主人公なんやからそれくらい許せや
特別やから主人公なんやぞ
特別やから主人公なんやぞ
10: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:26:03.66
そうしないと強さの裏付けが出来ないじゃん
13: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:26:38.92
実際の世界の天才見ても親が特別な奴とは限らないのにな
親が特別でも子どもは無能まである
親が特別でも子どもは無能まである
15: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:27:29.85
>>13
才能+努力する才能がないとな
才能+努力する才能がないとな
14: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:26:41.31
完全に努力型な主人公っておるんか?
30: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:30:16.32
>>14
幕内一歩とか努力型やろ
幕内一歩とか努力型やろ
298: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:53:30.94
>>14
ベルセルクのガッツ
ベルセルクのガッツ
313: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:54:22.82
>>14
はいサイタマ
はいサイタマ
596: 名無しのがるび 2018/02/15(木) 00:10:12.65
>>14
はいポップ
はいポップ
16: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:27:40.89
何故主人公が強いのかを裏付ける理由として血筋が楽なんだろ
26: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:29:19.11
>>16
話も広げやすいからね
話も広げやすいからね
34: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:31:19.63
>>26
父親が何か教えるとかかつての父親の盟友が何かしてくれたりとか
父親と因縁ある奴が主人公に絡んできたりとか
父親が何か教えるとかかつての父親の盟友が何かしてくれたりとか
父親と因縁ある奴が主人公に絡んできたりとか
41: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:32:14.64
>>34
強さとか特別さに説得力あるからね仕方ないね
強さとか特別さに説得力あるからね仕方ないね
17: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:28:05.99
神話もそうじゃん
20: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:28:20.00
古代からの流行りやし多少はね
28: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:29:43.32
やっぱりブリーチとるろ剣って神だわ
35: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:31:24.74
スラダンも別に後付けとかないな
最初から天才ってのはわかってるけど
最初から天才ってのはわかってるけど
29: 名無しのがるび 2018/02/14(水) 23:30:10.69
でも有名人の子供はお前らもチヤホヤするよな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518618254/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
才能無いとかいう主人公も基本大業を成すだろ
才能があったからだよ
garlsvip
が
しました