
1: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 22:58:26.924 ID:Vp3Fm6K80.net
いや本当に
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 22:58:41.582
ゼルダBotW
はい論破
はい論破
6: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 22:59:54.342 ID:Vp3Fm6K80.net
>>2
ブレワイはやったけど合わなかった
なんでも耐久度つけるのが気に食わない、サバイバルやってる感が強すぎる
ゼルダの魅力ってダンジョンを解く楽しさなのに
ブレワイはやったけど合わなかった
なんでも耐久度つけるのが気に食わない、サバイバルやってる感が強すぎる
ゼルダの魅力ってダンジョンを解く楽しさなのに
15: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:02:39.013
>>6
ダンジョンで困ったら子供でもネットですぐ調べちゃう時代だからしょうがない
ダンジョンで困ったら子供でもネットですぐ調べちゃう時代だからしょうがない
19: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:03:34.095 ID:Vp3Fm6K80.net
>>15
昔だって攻略本買って終わりじゃん、そんなこといったら
昔だって攻略本買って終わりじゃん、そんなこといったら
23: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:05:14.979
>>19
でも子供の頃は攻略本なんてすぐ買ってもらえなくね?
買ってすぐは自力か友達に聞くかで攻略するだろう
でも子供の頃は攻略本なんてすぐ買ってもらえなくね?
買ってすぐは自力か友達に聞くかで攻略するだろう
18: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:03:33.048
>>6
ダンジョン解く楽しさなら充分すぎるほどあったが
ダンジョン解く楽しさなら充分すぎるほどあったが
22: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:04:57.586 ID:Vp3Fm6K80.net
>>18
そうかな、圧倒的にブレワイつまらないよ自分は
いままでのゼルダに戻してほしいよ本当
そうかな、圧倒的にブレワイつまらないよ自分は
いままでのゼルダに戻してほしいよ本当
26: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:06:05.655
>>22
それは時オカつまらんって思ってる人と同じなんじゃないかな
それは時オカつまらんって思ってる人と同じなんじゃないかな
38: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:08:26.249
>>6
それあなたの感想ですよね
それあなたの感想ですよね
7: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:00:10.786
>>2
ブレワイはゼルダシリーズというよりマリオ64の超進化形みたいな感じがする
ブレワイはゼルダシリーズというよりマリオ64の超進化形みたいな感じがする
10: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:01:07.965
>>7
時オカがマリオ64の進化だからつまり時オカの正当進化だな
時オカがマリオ64の進化だからつまり時オカの正当進化だな
14: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:02:15.001
>>2
ゼルダを持ってこいよ
ゼルダを持ってこいよ
3: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 22:58:47.822
気持ちはわかる
4: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 22:59:15.243
ムジュラで超えたぞ
5: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 22:59:52.610
完全に思い出補正
9: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:01:00.085
時オカはバランスが良い
11: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:01:16.921
ブレワイはブレワイだからな
17: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:03:05.980
水の神殿とかいうメンドイだけのダンジョン
そもそも開幕からメンドイし時代考慮するなら分からなくもないけどブレワイより上は絶対にない
そもそも開幕からメンドイし時代考慮するなら分からなくもないけどブレワイより上は絶対にない
20: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:04:47.269
そろそろ謎解きボスじゃなくてかなりアクションに寄せたボスだらけのゼルダ欲しい
21: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:04:47.414
風タクは名作に慣れるポテンシャルはあった
タライとホースが残念
タライとホースが残念
25: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:05:20.656
ブレワイは面白いと思うけどゼルダとして見るとなんか違う感あるんだよな
27: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:06:07.958
ブレワイの謎簡単すぎるって俺も思ったけど単に大人になってから久しぶりにプしたからそう感じるだけなのかなとも思う
31: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:06:47.481
ブレワイが今までのゼルダシリーズとは違って困る事ないはずなのに何故そんなに必氏に旧ゼルダと同列にしたがるんだ?
新シリーズの神ゲーなんだよあれは
どうしても別であることは変わらない
だから新ゼルダの2を楽しみに待とうじゃないか
ぶさ姫が可愛くなることも祈りながらね
新シリーズの神ゲーなんだよあれは
どうしても別であることは変わらない
だから新ゼルダの2を楽しみに待とうじゃないか
ぶさ姫が可愛くなることも祈りながらね
40: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:09:06.933
>>31
ブレワイがゼルダの正統進化だとすると今後は旧ゼルダ路線のゼルダが出る希望はほぼ絶たれるからな
それは困る
ブレワイがゼルダの正統進化だとすると今後は旧ゼルダ路線のゼルダが出る希望はほぼ絶たれるからな
それは困る
57: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:13:19.723
>>40
そんなん時オカが評価高かったから結果的に3Dに切り替えて良かったって言ってるのと変わらんやん
今までのゼルダ全て楽しめてブレワイだけ無理だったんか?
そもそも謎解きって意味では総当たり作戦やりにくいブレワイは謎解き部分も評価されるべきだと思う、キチンと頭使う
ダンジョンが少ないのが不満ってのは分かる
そんなん時オカが評価高かったから結果的に3Dに切り替えて良かったって言ってるのと変わらんやん
今までのゼルダ全て楽しめてブレワイだけ無理だったんか?
そもそも謎解きって意味では総当たり作戦やりにくいブレワイは謎解き部分も評価されるべきだと思う、キチンと頭使う
ダンジョンが少ないのが不満ってのは分かる
59: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:15:09.778 ID:Vp3Fm6K80.net
>>57
祠多すぎるんだよ
もっとまとめてほしい
せめてトワプリくらいにしてほしいわ、フィールドの広さは
祠多すぎるんだよ
もっとまとめてほしい
せめてトワプリくらいにしてほしいわ、フィールドの広さは
65: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:17:35.135
>>59
祠はある程度はやり込み要素だろ、マスターソード引き抜けないなんて奴居ないでしょ
それにワープポイントとして有能
唯一の不満は回復ゴリ押し出来る所だな
祠はある程度はやり込み要素だろ、マスターソード引き抜けないなんて奴居ないでしょ
それにワープポイントとして有能
唯一の不満は回復ゴリ押し出来る所だな
63: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:17:18.674
>>57
すまんがブレワイだけ楽しめなかったわ
ブレワイより前のゼルダって総当たり出来たっけ?覚えてない
まあそうだな
個人の感想でしかない
ブレワイ派が多いのは承知の上で嘆いてるだけだな
取るに足らぬ騒音だよ
すまんがブレワイだけ楽しめなかったわ
ブレワイより前のゼルダって総当たり出来たっけ?覚えてない
まあそうだな
個人の感想でしかない
ブレワイ派が多いのは承知の上で嘆いてるだけだな
取るに足らぬ騒音だよ
69: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:19:00.824
>>63
時オカなんて正に脳氏総当たりで何とかなるだろ
時オカなんて正に脳氏総当たりで何とかなるだろ
72: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:20:43.674
>>69
そうだっけ
でもまあブレワイもわりとたいして考えなくても謎解けるじゃん?まあ子供向けだししゃーないが
そうだっけ
でもまあブレワイもわりとたいして考えなくても謎解けるじゃん?まあ子供向けだししゃーないが
75: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:22:46.272
>>72
難易度の問題じゃなくちゃんと頭を使わせる作りをしてるし俺はそこは評価ポイントだと思う
謎解きゲーやりたいなら逆転裁判でもやってろよって感じ
難易度の問題じゃなくちゃんと頭を使わせる作りをしてるし俺はそこは評価ポイントだと思う
謎解きゲーやりたいなら逆転裁判でもやってろよって感じ
81: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:24:42.523 ID:Vp3Fm6K80.net
>>75
逆裁は全く別物だろ
あれ謎解きじゃなくてただ資料と相手の会話すり合わせていくだけだぞ
逆裁は全く別物だろ
あれ謎解きじゃなくてただ資料と相手の会話すり合わせていくだけだぞ
91: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:28:03.070
>>81
例として出しただけだよ何でもいいよ
ゼルダの良さは完成度だと思ってるから何でも謎解き謎解き言ってる奴はそっちのゲームやれよって話
例として出しただけだよ何でもいいよ
ゼルダの良さは完成度だと思ってるから何でも謎解き謎解き言ってる奴はそっちのゲームやれよって話
32: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:06:58.742
移動の快適さ味わったらもう無理や、ブレワイ形式じゃなくても移動にテコ入れしなきゃ多分ストレスになる
35: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:07:23.218
歴代ゼルダとブレワイゼルダを同じ土俵に上げるのは間違っている
44: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:09:48.476
ブレワイのやり込み度は確かに良いけどなんかゼルダ風のネトゲしてる気分になるんだよな
46: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:10:07.465
botwがゼルダ初です!とかbotwで久々にゼルダやった、次どれやろって人がスカウォ買うと失敗するよね
まぁ後者は自分なんだけど
まぁ後者は自分なんだけど
49: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:11:27.651 ID:Vp3Fm6K80.net
>>46
そう考えると来週出るスカウォHDのレビュー怖そうだな
そう考えると来週出るスカウォHDのレビュー怖そうだな
47: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:10:53.476
あのひたらすら 海をさまよってるだけの
ネコ目の奴でそうとうがっかりさせられたもんだ
ネコ目の奴でそうとうがっかりさせられたもんだ
50: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:11:32.248
3Dゼルダは全部やってきた俺に隙は無かった
4つの剣+とトライフォース三銃士?はやったことない
4つの剣+とトライフォース三銃士?はやったことない
61: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:16:07.480
タクトは結構好きだったけどな俺
あの雰囲気と移動は割かし好き
しいていえば移動の度に竜巻ワープと風向き変えるのはちょっとダルかったけどまあ人によるか
>>50
4つの剣はプできた奴どんだけ居るんだろうな
あの雰囲気と移動は割かし好き
しいていえば移動の度に竜巻ワープと風向き変えるのはちょっとダルかったけどまあ人によるか
>>50
4つの剣はプできた奴どんだけ居るんだろうな
68: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:18:18.402 ID:Vp3Fm6K80.net
>>61
それはHD版である程度改善されたぞ
船の移動時は風向き変えなくて済むし
それはHD版である程度改善されたぞ
船の移動時は風向き変えなくて済むし
78: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:24:21.742
>>68
マジ?
欲しくなってきた
マジ?
欲しくなってきた
96: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:29:24.153
>>78
HD版タクトは地図の解読3枚でいいから地獄のグダグダ金稼ぎしなくて良くなったおかげで話の腰を折られる感じも薄いし勢いのまま最後まで行ける
他にもストレスになるような欠点とかが色々改善されてて簡単になったんじゃなく不快感なく楽しめるようになってる
ハッキリ言って神ゲーだよ
HD版タクトは地図の解読3枚でいいから地獄のグダグダ金稼ぎしなくて良くなったおかげで話の腰を折られる感じも薄いし勢いのまま最後まで行ける
他にもストレスになるような欠点とかが色々改善されてて簡単になったんじゃなく不快感なく楽しめるようになってる
ハッキリ言って神ゲーだよ
70: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:19:26.866
>>61
俺も風のタクト好きだわ
雰囲気が好きなのわかるしガノンドロフの最後のシーンがけっこう好き
俺はタライとホース以外には不満点無いな
俺も風のタクト好きだわ
雰囲気が好きなのわかるしガノンドロフの最後のシーンがけっこう好き
俺はタライとホース以外には不満点無いな
78: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:24:21.742
>>70
タクトのガノンは渋くて老練・達観といった雰囲気がかっこいいよな
三角もパクられ最後に頼ったのがゲルドの技であろう二刀流とか超かっこいいわ
タライ回しは何故か全く苦ではなかった
タクトのガノンは渋くて老練・達観といった雰囲気がかっこいいよな
三角もパクられ最後に頼ったのがゲルドの技であろう二刀流とか超かっこいいわ
タライ回しは何故か全く苦ではなかった
52: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:12:23.948
ブレワイを除くのであればスカイウォードソードが1番面白かったな
58: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:14:45.345
時オカが凄いのはと言うかマリオ64も含めて凄まじいのは3Dゲーの初期にもう完成系作ってる事
z注目も凄いしマリオのカメラもストレス少ない
z注目も凄いしマリオのカメラもストレス少ない
62: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:16:54.368
試練とかいらんよ
ダンジョンで謎解きたいんだよ
ダンジョンで謎解きたいんだよ
74: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:21:56.784
今度発売されるの買うか迷ってる
時オカに近いなら買うけどブレワイ寄りなら買わないな
時オカに近いなら買うけどブレワイ寄りなら買わないな
76: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:23:19.454 ID:Vp3Fm6K80.net
>>74
風タクの移動が海から空になったゲームって考えてだいたい合ってる
風タクの移動が海から空になったゲームって考えてだいたい合ってる
77: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:23:51.172
>>74
時オカとかムジュラに近いから安心しな
時オカとかムジュラに近いから安心しな
80: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:24:39.257
>>76>>77
そうなんだ
それなら買うか
そうなんだ
それなら買うか
83: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:25:12.420
スカイウォード面白いのか?
今度のリマスターを買うか迷ってる
トワプリとbotwはやったが面白かった
今度のリマスターを買うか迷ってる
トワプリとbotwはやったが面白かった
87: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:26:22.321 ID:Vp3Fm6K80.net
>>83
シナリオは多分ゼルダの中で一番いい
ただボスが一部うざいし硬い
それ除けばかなりいいゼルダだよ
シナリオは多分ゼルダの中で一番いい
ただボスが一部うざいし硬い
それ除けばかなりいいゼルダだよ
101: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:32:55.604
>>87
ボスが硬いのはめんどうだが、良作ではあるのね
じゃあ買ってみるかな
ボスが硬いのはめんどうだが、良作ではあるのね
じゃあ買ってみるかな
93: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:28:11.482
時岡は水の神殿詰みさえなければ
95: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:29:17.494 ID:Vp3Fm6K80.net
>>93
あれはインタビューでもやりすぎたっていってたな
だから裏ゼルダの水の神殿は簡単にしたらしい
あれはインタビューでもやりすぎたっていってたな
だから裏ゼルダの水の神殿は簡単にしたらしい
94: 名無しのがるび 2021/07/09(金) 23:28:31.668
ブレワイ合わなかったわ
思い出補正かもしれないけど時オカのほうがはるかに面白い
思い出補正かもしれないけど時オカのほうがはるかに面白い
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました