no title
1: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:27:19.85
彡(゚)(゚)「免許ないから車の事わかりません。黒くてタイヤが4つでした」





3: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:27:56.30
プリウスです!



87: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:37:20.22
>>3
だいたいそれで合ってる



7: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:28:32.89
車種言え車種!



5: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:28:21.50
ワゴンRって言っとけば1割くらい当たるやろ



11: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:29:17.05
メーカーくらいわかるやろ



18: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:30:30.72
>>11
わからん



158: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:43:19.62
>>11
知らねーよ
お前ガンダム乗ってましたって行ってどのガンダムですか?って言われて答えられるわけ?
車乗ってる時点で車マニアなの気づけよ



171: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:44:46.76
>>158
素人はガンダムかどうかもわからんやろ
ザクとジムとガンダムの区別つかん



251: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:52:03.60
>>171
だからそう言ってんだろ



12: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:29:37.43
実は黒さえ違う



13: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:29:58.13
車オタって見ただけで車種わかるんか?



21: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:30:56.37
>>13
見なくてもある程度わかるぞ



254: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:52:16.04
>>13
エンジンの音でわかる



272: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:53:06.21
>>254
気動車の時点で相当絞られそう



17: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:30:24.32
ワイ「白色でした!」
オレンジガス灯「嘘だよ本当は黄色だよ」



585: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 09:25:49.60
>>17
松本清張のトリックにそんなのあったな



31: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:32:02.16
そのためのナンバープレートなんちゃうんか



32: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:32:07.13
車種以前に「こういう形状の車を総称して何て言うんやっけ?」から始まる



37: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:33:16.87
>>32
わかる
そんな詳しくないからな



349: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:59:52.57
>>32
形状言うだけで十分やで
車種知らん人のほうが多いからな



46: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:34:00.32
仕事で車乗っててもそれだけじゃわからんわ



48: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:34:07.55
王冠マークがあったしクラウンです



446: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 09:10:03.04
>>48
港区やったらマセラティやろな



54: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:34:46.33
けい?
いや軽トラじゃないです。



60: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:35:00.53
ワイ「白色のタクシーでした!」
警察「会社名とか見えました?」
ワイ「」
警察「」

二日後警察「捕まえました」



65: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:35:41.75
>>60
有能



80: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:36:46.84
普通車と軽自動車の違いってどこをどう見て判別するんかよくわからん
感じで小さかったら軽自動車でええんか?



94: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:38:00.75
>>80
ナンバープレートが黄色か黒だったら軽自動車や
もっとも、オリンピックナンバープレート(白)普及のせいでパッと見で乗用者にしか見えない車も増えてきたけど



115: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:39:34.10
>>94
オリンピックとかいう無能さぁ
ナンバープレートの色が違うの初めて知ったわ
これ義務教育に入れるべきやろ



222: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:49:23.17
>>115
免許取るときの義務教育内容なんや



258: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:52:33.77
>>222
ワイ免許持ってるけど習った覚えないんやが



269: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:52:58.62
>>258
いや習うやろ



104: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:38:39.38
同じ車種のバージョン違いとかどこ見て判断してるんや



106: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:38:42.03
特徴的な形なのはわかるけどなキューブとか



126: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:40:13.27
ワイもカタログ眺めることないからほぼわからんで



143: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:41:48.42
こういうのって警察が車の写真たくさん見せてくるんやろ
単語帳みたいなやつ



152: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:42:16.65
>>143
最後に見たやつになりそう



146: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:41:55.02
これ見直すべきよな。
具体的にはドラレコを停車中も強制電源オンにするべき



201: 名無しのがるび 2021/07/12(月) 08:47:44.02
なんか新しい車でした

これ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626046039/

今一番注目されている記事(・ω<)