1: 名無しのがるび 23/08/09(水) 20:57:38 ID:1YeL
1秒単位で作業工程が組まれてて
仕事の合間合間に一息つく余裕もない、1時間当たり5分でも遅れたらライン外が飛んできて罵声&怒声
部品の取違いや数センチあるいは数ミリ単位の取り付け設置ミスといった些細なミスも許されず
一日8kmから15kmは歩く作業内容を軽作業なんてこの大嘘付き野郎!?



4: 名無しのがるび 23/08/09(水) 20:58:54 ID:YhCa
>>1
まじでこんなしんどいの?

8: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:01:10 ID:1YeL
>>4
ワイが住んでる地方の平均時給が900円から1000円なんだが
「時給1500円とか高時給やん!やべぇな自動車工場!」と思って飛びついたワイが

「こんな作業内容で時給1500円とか割に合わんわ、家に帰る」
って1年働いて引き返すくらいしんどい

11: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:02:05 ID:atdP
>>8
体力面?精神面?

17: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:03:22 ID:1YeL
>>11
体力面でも精神面でもキツい
10年も働いたら体に完治不能の障害がいくつも出てきそう
肉体的にも精神的にも

20: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:04:00 ID:atdP
>>17
ヒエ

13: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:02:33 ID:YhCa
>>8
1年働いてて草

16: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:03:19 ID:NvCV
>>8
でも大半は引き返さない
だから成り立っているんだろ?

21: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:04:02 ID:1YeL
>>16
ワイが働いてた期間中10人くらい新人が入ってきたが
7人くらいは3か月未満で辞めた

2: 名無しのがるび 23/08/09(水) 20:58:20 ID:PJfc
ロボットがAIがどうこう言うけど高くつくからこうして人がやらされる

3: 名無しのがるび 23/08/09(水) 20:58:37 ID:cmHq
軽(自動車作る)作業です!(氏ぬ気で頑張れば)誰でもできます!

5: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:00:06 ID:Y3iv
人間の仕事じゃないじゃん

6: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:00:49 ID:Siey
軽作業(20kg)

7: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:01:06 ID:Siey
時給そんなにあるん?

9: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:01:44 ID:HAPd
ロボットの代わりに人間使ってるだけだしな

10: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:01:55 ID:Apt6
そりゃずっと募集出とるわけやな

12: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:02:13 ID:Siey
>>10
察した

19: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:03:50 ID:OVNo
期間工ってそんなきついんか

22: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:04:12 ID:TsjG
自動車じゃなくてもこれ系体力必要だよな、特に男

23: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:04:15 ID:atdP
ガソスタは?

26: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:05:09 ID:atdP
自動車工場に限った話じゃないけどライン作業ってずっとやってるとおかしくなりそう

29: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:06:15 ID:TqW6
運搬の部門やったけど
工場大きすぎて道覚えるのに無理でやめた

31: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:06:33 ID:WDF5
去年の今頃になぜか「自動車整備士」の募集広告がめちゃめちゃ入ってたのなんやったんやろなぁ

33: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:07:06 ID:atdP
ビッグモーターは年収2000万だから…

34: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:07:12 ID:ATwu
ライン工は脳みそ溶けるって聞いた

35: 名無しのがるび 23/08/09(水) 21:07:50 ID:bw7t
人間が手作業でできるものは軽作業

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691582258/


今一番注目されている記事(・ω<)