1: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:39:41 ID:ufhO
家からご遺体運んだり
骨組みだけのストレッチャーで棺運ぶのがもう無理や
絶対どこかのタイミングで落とすわあんなん



2: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:40:17 ID:UL8l
高いねん

5: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:40:53 ID:ufhO
>>2
ビビるよね

3: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:40:27 ID:Vz62
肩に乗せるからや

6: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:41:16 ID:ufhO
>>3
基本二人で布団の左右つまんでやで

4: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:40:44 ID:cBjn
生きてる人間相手もダメ!
氏人相手もダメ!
なんならいいの!?

9: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:41:54 ID:ufhO
>>4
生きとる人間にあれこれ言われるのが辛いねん結局
ご遺体落としましたとかどんだけ精神的ストレスかかるかわからん

7: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:41:23 ID:09xS
赤の他人とはいえメンタル持たんわ

11: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:42:39 ID:ufhO
>>7
ご遺体はご遺体で案外割りきれるけど
結局生きとる人間とのやりとりがね

8: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:41:42 ID:Qa67
棺に入れて運んじゃいかんのか

14: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:43:57 ID:ufhO
>>8
棺にいれたら氏んだ扱いやからね
葬儀場について始めて氏亡扱いとか色々あるみたいや

12: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:42:48 ID:cBjn
たまーにさ
既に袋に入った人いるよね
あれってそういうことだよね?
普通パカって柩開いて見られるじゃん

16: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:44:25 ID:ufhO
>>12
まぁ見せられないよ状態やろな

13: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:43:32 ID:HXiP
どういうことやねん
人手が足りなくて落としちゃうんか

18: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:44:57 ID:ufhO
>>13
人手多くてもストレッチャーとかのバランス崩したら終わりやからな

21: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:45:55 ID:HXiP
>>18
そうなんか
救急隊が使ってるベルトで固定できるやつとかあかんのか

24: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:47:01 ID:ufhO
>>21
そもそも家の中までストレッチャー持ってくるわけにもいかんしな

15: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:44:08 ID:kxJu
清掃くらいしかなくね

19: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:45:18 ID:ufhO
>>15
むしろ清掃は別の専門職の仕事やで

31: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:48:03 ID:yUE6
>>19
あれは外注なのか

34: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:48:53 ID:ufhO
>>31
ご遺体の清掃やらは専門職やね

20: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:45:55 ID:cBjn
氏体を化粧したり腐らないように加工するのは専門の奴がいるのか?
それとも葬祭会社職員なら全員やらされるのか?

23: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:46:18 ID:ufhO
>>20
専門職や

25: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:47:22 ID:eK7E
>>20
外注の別料金のオプションで割と高かったような

22: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:46:13 ID:eK7E
先日は大変お世話になりました
おかげで滞りなく葬儀済ませましたわ

27: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:47:37 ID:ufhO
>>22
一番嬉しい一言やね
いつ何言われるかわからんから一通り終わった解放感が凄い

40: 名無しのがるび 23/08/10(木) 00:54:14 ID:eK7E
おんJ民の家族が亡くなったら葬儀会社にすべて丸投げが一番ええ
ワイのパッパ氏んだときはほんまに世話になったわ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691595581/


今一番注目されている記事(・ω<)