1: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:14:43.78 ID:OXem0fY50.net
なんというか「浅い」よな
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:14:59.21
正解定期
3: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:15:13.06 ID:OXem0fY50.net
大手なんか行ったらスキルつかなくてその会社でしか通用しないガラパゴス人材待ったなしなのにね
135: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:27:45.81
>>3
これはガチ
今時ほんまに優秀な奴ってベンチャーに流れてるやろ
これはガチ
今時ほんまに優秀な奴ってベンチャーに流れてるやろ
4: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:15:22.27
大手から中小はいくらでも行けるから大手行っとけ定期
6: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:15:31.14 ID:OXem0fY50.net
中小やベンチャーでしっかりスキルつけないとアカンよ
7: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:15:43.53
嫌なら大手行ってから転職すればいい定期
9: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:16:03.76
正解定期
なんなら子会社もやめとけよ
なんなら子会社もやめとけよ
11: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:16:39.16
大手に行くのが正解定期
転職する時経歴で切られるからな
転職する時経歴で切られるからな
14: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:16:57.85
メンタル取るか金取るかやぞ
23: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:18:20.44
>>14
大手のほうがワークライフバランスに配慮しててそれでいて給与も高い定期
大手のほうがワークライフバランスに配慮しててそれでいて給与も高い定期
16: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:17:23.54
どこまで大手と捉えるかによるけどな
618: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:52:15.78
そんなに高い給料もらって何がしたいの?
楽な仕事でとりあえず生きていけるだけの給料さえもらえてればよくない?
楽な仕事でとりあえず生きていけるだけの給料さえもらえてればよくない?
785: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:59:52.28
大手から中小にはいくらでも行けるが、逆は難しいから最初から大手が正解だぞ。
884: 名無しのがるび 2022/03/20(日) 00:04:03.09
営業やるやつほんと凄いわ
何が楽しいんやあれ
何が楽しいんやあれ
988: 名無しのがるび 2022/03/20(日) 00:09:29.35
大手に入社することより配属ガチャの方が大事やからしっかり下調べしとくんやで
20: 名無しのがるび 2022/03/19(土) 23:18:02.54
ワイも大手行きたい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647699283/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm